コロナ禍以降、登山にはまりました。山大好きです♡
2018年に念願のRYT200修了しました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前から筋トレ担当さんに貧相と言われていたけど、
今日はコンディショニング担当さんに、
病的、細すぎ、と言われた。
筋肉量は決して少なくない。
体幹はむしろプラス。
どうやら、バランスの問題らしい。
下半身はしっかり筋肉が付いている
(実はそうでもない、脂肪が多いだけ)
のに、上半身は少ない(そう見えるだけ)。
背中の筋肉がもっと見えて良いのに見えない、と。
そんなわけで、コンディショニングの時間を使って、
少し背中をテコ入れしていただくことに。
トレーナーさん同士の領域もあり、
なかなかお互い踏み込めないらしくって、
もどかしい。
いろいろなバランス。難しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でも、バランスが取れると、この慢性的な
腰痛が楽になる気がする。
ちょっとバランスをとりながら、
トレーニングとコンディショニング続けてみます。
PR
今日はコンディショニング担当さんに、
病的、細すぎ、と言われた。
筋肉量は決して少なくない。
体幹はむしろプラス。
どうやら、バランスの問題らしい。
下半身はしっかり筋肉が付いている
(実はそうでもない、脂肪が多いだけ)
のに、上半身は少ない(そう見えるだけ)。
背中の筋肉がもっと見えて良いのに見えない、と。
そんなわけで、コンディショニングの時間を使って、
少し背中をテコ入れしていただくことに。
トレーナーさん同士の領域もあり、
なかなかお互い踏み込めないらしくって、
もどかしい。
いろいろなバランス。難しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でも、バランスが取れると、この慢性的な
腰痛が楽になる気がする。
ちょっとバランスをとりながら、
トレーニングとコンディショニング続けてみます。
震災の翌朝の夜明けの明るさを
きっと一生忘れないと思う。
どんなことがあっても、本当に夜は明けるんだ。
それでも本当に、地球は回っているんだ。
当たり前のことが不思議で貴重なことにに感じられた。
朝の光が生きる希望を連れてきてくれた。
8年。
当たり前の日常を取り戻した自分の生活。
でも、まだまだ感覚が蘇る。
いつも心に引っかかっている。
遠い過去にはならない。これからも。
それくらいの大きなことだった。
日常をまだ取り戻せていない人、
取り戻すことの叶わない人。
たくさんの人の人生を変えてしまった震災。
でも、それでも、朝はやってくる。
当たり前の生活に感謝を忘れたくない。
希望を見失わないで、生きて、
ちゃんと生きて行きたいって思う。
一人でも多くの人に、当たり前の日常が取り戻せますように。
時間がかかっても、希望を持って歩き出せますように。
犠牲者の方のご冥福をお祈りいたします。
合掌
今年もわが家で春一番のお花、山茱萸の蕾が膨らんできました。
きっと一生忘れないと思う。
どんなことがあっても、本当に夜は明けるんだ。
それでも本当に、地球は回っているんだ。
当たり前のことが不思議で貴重なことにに感じられた。
朝の光が生きる希望を連れてきてくれた。
8年。
当たり前の日常を取り戻した自分の生活。
でも、まだまだ感覚が蘇る。
いつも心に引っかかっている。
遠い過去にはならない。これからも。
それくらいの大きなことだった。
日常をまだ取り戻せていない人、
取り戻すことの叶わない人。
たくさんの人の人生を変えてしまった震災。
でも、それでも、朝はやってくる。
当たり前の生活に感謝を忘れたくない。
希望を見失わないで、生きて、
ちゃんと生きて行きたいって思う。
一人でも多くの人に、当たり前の日常が取り戻せますように。
時間がかかっても、希望を持って歩き出せますように。
犠牲者の方のご冥福をお祈りいたします。
合掌
今年もわが家で春一番のお花、山茱萸の蕾が膨らんできました。
回転性めまいも良くなったので、久しぶりのアシュタンガ。
以前から思っていたのですが、レッスン中に先生が
「いつものように」って何回かおっしゃるんです。
今回久しぶりに参加して、この「いつものように」が沁みる~!!
今まで自分のレッスンで、一生懸命月替わりでメニューを考えて、
頭を使って、心も使って、そして、くたびれてました。
今思えば、参加する方も初心者の方なので、新しいアーサナばっかりだと、
「毎回新しいことばかりで、なかなか覚えられない!」
ってなるんですね。そこに気づくまでしばらくかかりました。
参加する方が一生懸命に覚えようとしてくれている、とってもありがたいです。
だったら、基本となるアーサナは繰り返し練習して、しっかり身に付けて頂いて、
呼吸や体の声にしっかり向き合う余裕ができるように、できたらいいなぁと。
仲良しポーズを少しずつ増やしていけたら、もしかしたら、
もっとヨガに興味を持っていただけるかも。。。
すこーしペースダウンして、「自分も相手も心地いい」そんなヨガが
目指していきたいなぁと思った今日この頃。
自分が弱ってみるのも発見があって良かった!そう思います。
以前から思っていたのですが、レッスン中に先生が
「いつものように」って何回かおっしゃるんです。
今回久しぶりに参加して、この「いつものように」が沁みる~!!
今まで自分のレッスンで、一生懸命月替わりでメニューを考えて、
頭を使って、心も使って、そして、くたびれてました。
今思えば、参加する方も初心者の方なので、新しいアーサナばっかりだと、
「毎回新しいことばかりで、なかなか覚えられない!」
ってなるんですね。そこに気づくまでしばらくかかりました。
参加する方が一生懸命に覚えようとしてくれている、とってもありがたいです。
だったら、基本となるアーサナは繰り返し練習して、しっかり身に付けて頂いて、
呼吸や体の声にしっかり向き合う余裕ができるように、できたらいいなぁと。
仲良しポーズを少しずつ増やしていけたら、もしかしたら、
もっとヨガに興味を持っていただけるかも。。。
すこーしペースダウンして、「自分も相手も心地いい」そんなヨガが
目指していきたいなぁと思った今日この頃。
自分が弱ってみるのも発見があって良かった!そう思います。
越冬のために室内の水槽に引っ越したメダカちゃん。
残念ながら次々と亡くなって、最後の1匹に(><)
よーく見るとフワフワしたのが付いてる!
尾びれや胸ビレがグズグズと崩れて、
ヒレがほとんどなくなってしまった( ; ; )
なんだか呼吸も荒い?
底の方でじっとしてて、浮いてこない。
Google先生に聞いたら、水カビ病とな。
メチレンブルーを買いに行く時間がなかったので、
0.5%食塩浴を試してみた。
コップの中に移す。
せわしなくヒレを動かすけど、動きが滑らかでない。
バタバタヒレを動かすわりに、身体は底の方でじっと動かない。
数日が過ぎ…
☆♡!!(◎_◎;)!!
フワフワが取れて、動きが良くなってきた。
毎日、祈るような気持ちでメダカちゃんを見守る。
何となく元気が戻ってきた?
ご飯をあげてみたら、食べに来る!
水槽を綺麗にして、庭の水がめの砂を移植。
そーっと水槽に戻す。
何か尾びれも胸びれも生えてきた!
再生するんだ!!!(*_*)
泳ぎも滑らかに戻ってきた。
痩せこけてたのが、戻ってきた。
このまま元気になってくれるかな♡
生命力って、すごいな。
頑張れ小さな命☆
残念ながら次々と亡くなって、最後の1匹に(><)
よーく見るとフワフワしたのが付いてる!
尾びれや胸ビレがグズグズと崩れて、
ヒレがほとんどなくなってしまった( ; ; )
なんだか呼吸も荒い?
底の方でじっとしてて、浮いてこない。
Google先生に聞いたら、水カビ病とな。
メチレンブルーを買いに行く時間がなかったので、
0.5%食塩浴を試してみた。
コップの中に移す。
せわしなくヒレを動かすけど、動きが滑らかでない。
バタバタヒレを動かすわりに、身体は底の方でじっと動かない。
数日が過ぎ…
☆♡!!(◎_◎;)!!
フワフワが取れて、動きが良くなってきた。
毎日、祈るような気持ちでメダカちゃんを見守る。
何となく元気が戻ってきた?
ご飯をあげてみたら、食べに来る!
水槽を綺麗にして、庭の水がめの砂を移植。
そーっと水槽に戻す。
何か尾びれも胸びれも生えてきた!
再生するんだ!!!(*_*)
泳ぎも滑らかに戻ってきた。
痩せこけてたのが、戻ってきた。
このまま元気になってくれるかな♡
生命力って、すごいな。
頑張れ小さな命☆
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(01/25)
(01/11)
(12/05)
(08/19)
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
カテゴリー
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ