コロナ禍以降、登山にはまりました。山大好きです♡
2018年に念願のRYT200修了しました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヨガ友さんに教えて貰った本。
図書館で借りて読みました。
今年は、いつもの年寄りも沢山本が読めて嬉しい。。。
(指を怪我して、傷パワーパッド貼ってます・・・)
原田マハさんの作品は、絵画が彩りを与えてくれてます。
さすが美術に造詣が深い作家さんです。
描写がみずみずしくて、どの作品も鮮やか。
色の優しさに包まれて、温かい気持ちになります。
フィクションだとはわかっていても、思わず引き込まれる。
「たゆたえども沈まず」でも思ったことだけど、、
まるで見てきたかのような描写に、現実感を持ちながら読める。
この作品のメインテーマは、蓼科の自然の中で、再生していく若者たち。
若者達を包み込む、大きくて暖かくて優しいマーサさん。
その大切な祖母の認知機能障害が進み、今度はケアギバーになる若者たち。
あっという間に、急成長を遂げます。さなぎから蝶がかえるよう。
マーサさんの周りでは、失われつつあるコミュニティが生きていて。。
随所に描かれる蓼科の美しい自然。自然の力への畏敬の念を抱きます。
介護やら稲作りやら、現実はもっともっと厳しいとは思うけど、
突っ込みどころは満載なんだろうけど、、。
物語の中だからこその世界があって良いと、癒されていいと思う。
心がほっこり暖かくなりました。
おにぎり食べたくなりました。手作りの、おっきなやつ。
素敵な作品でした✨
コロナが落ち着いたら、物語の舞台を訪ねて、
自分の目で見てみたいです
30年位前に訪ねた東山魁夷記念館も、ぜひ再訪したいな。
PR
図書館で借りて読みました。
今年は、いつもの年寄りも沢山本が読めて嬉しい。。。
(指を怪我して、傷パワーパッド貼ってます・・・)
原田マハさんの作品は、絵画が彩りを与えてくれてます。
さすが美術に造詣が深い作家さんです。
描写がみずみずしくて、どの作品も鮮やか。
色の優しさに包まれて、温かい気持ちになります。
フィクションだとはわかっていても、思わず引き込まれる。
「たゆたえども沈まず」でも思ったことだけど、、
まるで見てきたかのような描写に、現実感を持ちながら読める。
この作品のメインテーマは、蓼科の自然の中で、再生していく若者たち。
若者達を包み込む、大きくて暖かくて優しいマーサさん。
その大切な祖母の認知機能障害が進み、今度はケアギバーになる若者たち。
あっという間に、急成長を遂げます。さなぎから蝶がかえるよう。
マーサさんの周りでは、失われつつあるコミュニティが生きていて。。
随所に描かれる蓼科の美しい自然。自然の力への畏敬の念を抱きます。
介護やら稲作りやら、現実はもっともっと厳しいとは思うけど、
突っ込みどころは満載なんだろうけど、、。
物語の中だからこその世界があって良いと、癒されていいと思う。
心がほっこり暖かくなりました。
おにぎり食べたくなりました。手作りの、おっきなやつ。
素敵な作品でした✨
コロナが落ち着いたら、物語の舞台を訪ねて、
自分の目で見てみたいです
30年位前に訪ねた東山魁夷記念館も、ぜひ再訪したいな。
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(02/14)
(01/25)
(01/11)
(12/05)
(08/19)
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
カテゴリー
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ