コロナ禍以降、登山にはまりました。山大好きです♡
2018年に念願のRYT200修了しました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年はリハーサルから聴かせてもらいました↓
http://kaikenooheya.blog.shinobi.jp/Entry/563/
今年も仙台に来てくれ、聴きに行って来ました
去年と同じメンバーが沢山来てくれてて懐かしい
この音色はニューイヤーコンサートを衛星中継で聞いて以来です。
「のだめ」で、よく音が羽やら真珠やらに例えられているのですが、
まさにそんなことを感じました。いろんな楽器の響きが美し~ハーモニーとなって、
渾然一体となった音がほわわんと塊となって、客席に届く感じ
先日ルノワール展で、ルノワールの絵に囲まれた時に
にんまりした自分に気づいたんだけど、その幸福感と似ている感じ。
先日聞いた別のオーケストラで納得できなかったのが金管だったのだけど、
同じ楽器でこんな音が出せるんだ・・・と。本当に歌うように美しかった。満足。
指揮者がいなくても息がぴったりで、相変わらず鳥肌立った~。
弦の音は柔らかく滑らかで美し~。
今回のソリストはソプラノ、トランペット、オーボエ。
オーボエは、「くろきん」で話題になったモーツァルト。いぶし銀~。
本当に幸せな音
トランペットとソプラノの掛け合いは初めて聴いたけど、
まさに天使の様に美しい歌声と天使の吹くラッパでございました。
他の会場ではクラリネットのソロが聴けるようですが、それも聴いてみたかったな。
あ~、命の洗濯した
追記;おぉ!なんと!来年のニューイヤーコンサートの指揮者は
Franz Welser-Möst !!! クリーブランドで指揮している方ですよ。必聴!
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(01/25)
(01/11)
(12/05)
(08/19)
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
カテゴリー
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ