忍者ブログ
2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
[144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154
 被災者は高速が無料で通行できる。
一見素晴らしい、ありがたい。

ところが現実は、混乱を招いています!
9ba31a48.jpeg

一人一人の被災証明書を確認するので、
インターは長蛇の列
写真のように、出口では走行車線まで車の列が続いています。
危ないです…

ETCに住所を登録してるのだから、
住所で自動的に料金計算するとか、
ナンバープレートで見分けるとか、何とかならないものでしょうか。

しばらくは一般道で通勤せざるを得ないのでしょうか。
困ります

拍手[0回]

PR
 41XAYFWAMKL._SS500_.jpg
これは素晴らしい。
英語と英語の発想を理論的に解説しています。
自分が日本人発想の英語を使っていたことを実感します。
英語のニュアンスとかわかりやすい例文で解説されていて、
とっても勉強になります。おすすめです。

同じ作者のほかのシリーズも読んだのですが、
この本が一番お勧めです!

拍手[0回]

 独立記念日の今日、モプシー誕生日です。
一歳ですおめでと~

8b6a6419.jpeg
初めてうちに来た時。

DSCF4153400.jpg
最近。。。
まさかこうなるとはあの時には想像もできなかった・・・

拍手[2回]

東北大学にも風評被害が見られるそうです。
そこで、東北大学復興広報キャンペーン実施だそうです。
被災地からの発信。復興の拠点になって欲しいものです。


拍手[0回]



明日は、晴れますように。

拍手[2回]


広瀬川まで。
雨で水量が増えていました。
人々が思い思いにくつろいでいました。
街の真ん中に、この流れがある。
仙台、杜の都は広瀬川の流れるがく都です。

拍手[0回]

それはそれはえらーい先生がいらして、
マスタークラスをしてくれました。
プロは、最初の二小節で審査できるって本当でしょうか?

さて、レッスンはとてもよかったと思います。
時間が押してしまったのは残念でしたが。
前の方のレッスンに時間がかかりすぎてしまって、
予定が狂ってしまった様です。残念。

まず聞かれたのは、どの位この曲が好きで、
100%ではない理由は何かと。
かいけが、難しいから、と答えると、
どこが難しいか確認してレッスン開始。

論点は、いつも教えていただいている先生とほとんど同じ。
いつもの先生の指導が、正しいことを
再確認しました。ほっ。
何かというと、歌うこと、曲調で表現方法を変えること。

大きく違ったのは、明るさ、楽しさ、大らかさ、懐の深さと広さ。
音楽そのものを楽しんで、どうしたら的確に表現できるか、
いろいろ考えて、表現する事を楽しんで。
いつもの先生は、厳しいから、かいけも必死。
でも、作曲家や音楽そのものを楽しんで、スケール大きく息の長い歌を歌うこと。
慌てず、ゆったりと弾くこと。
忘れて、というか、気付く余裕もなかったと、気付かせてくれました。

音楽の世界をいっぱい楽しんでくれたらいいなぁ。
貴重な機会をありがとうございました。

拍手[0回]

 やった!今日は撮影に成功。
DSCF4149400.jpg
熟睡してるみたいだから、もしかして、蓋を開けても気づかれないかも。
DSCF4153400.jpg
やった!大成功。
今日は、寝ながらくしゃみもしていました。
ご飯食べる以外は、ほぼ一日中寝てました
 

拍手[0回]

 ぐんぐん大きくなっています
DSCF4144400.jpg

拍手[0回]


市政だよりに記事がありました。
うれしい♪( ´▽`)
クリントンさんのブログで、ジャズフェスも
開催と知り、仙台の街に少しずつ明るさが
戻ってくれるようで、本当嬉しいです。

秋の仙台に、素敵な音色が響くのが楽しみです。

拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
最新コメント
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]