2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
The World's Best Places To Live↓
http://www.cnbc.com/id/36938560/?slide=1
stability, health care, culture/environment, education and infrastructure
5つのカテゴリーで採点して、総合力で一番住みやすいのはどこ?
なんか、日本から飛び出したくなりますのぅ。
ちなみに、自分が住んでみたいのは2位の街です。
PR
世はゴールデンウィークとか言うらしい。
かいけ陸上部の練習もお休みとなりぐーたらしている。
かいけパパはニューヨークまでお仕事でお出かけ。
かいけママは、かいけも全然遊んでくれないし、ちょっと仕事に行き、
後はのんびり。で、自然本を読んでしまう。
昨日は昔読んだんだけど、もう一度読み返した「覆面作家」シリーズ。
いやぁ、人間の記憶力なんていい加減ですな。
新鮮な気持ちで読めました。で、いやはや、参った。うなりましたよ。
いちいちうまい。ほんわかーと思っていると、いきなりやられてしまいます。
文章も美しいし、関係なさそうな一行が心憎い。
最後の一話のトリックなんぞ、自分の教養の無さが恥ずかしい。
北村さん、大好きです。
図書館に予約をしてから大分待ちましたが、やっと読みました。
シリーズ第3弾。
いやぁ、これ綿密な時代考証しています。
75年前?なのに、人々の温度を感じます。
でも、この3作目は難しい。
文学的知識に乏しい私は、何回か行きつ戻りつして読みました。
作者の哲学というか、そんなものも入っているのかな?
ただ単に眠かっただけではないと思う。
続きが読みたいけれど、この続きの時代を知る我々は
やはり読みたくないとも思ってしまう。
日本固有の美しいもの、歴史の中で無くしてきたもの、
自分はまだ存在していなかったけど、物語の中でその時代を体験し、
ずっしりとした読後感が残りました。
昨日かいけと「四ツ谷用水」の展示を見てきました。
伊達藩が仙台城下のために引いた用水で、現在もその面影が残り、
一部は今も工業・農業用水に使われているそうです。
その展示で、先代の街角の写真があり、何とも面白かったです。
今と同じ町だとわかるいくつかの特徴が写っていたり、当時の人々の装い、
今はない路面電車やビルになる前の商店。タイムスリップしたみたいでした。
何だかこの本も、タイムスリップして、当時を覗いたような感があります。
でも、われわれの頭の中には未来が歴史として入っている。う~む。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/11)
(12/05)
(08/19)
(07/22)
(07/22)
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
カテゴリー
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ