コロナ禍以降、登山にはまりました。山大好きです♡
2018年に念願のRYT200修了しました♪
The New Kids on the Block
かいけのサマーキャンプのスタッフからプリントをもらいました。
その題名に上のように書いてありました。The New Kids on the Block?
意味がわかりますか? これは、一年生のことらしいです。
さて、 そのプリントの中にかいけのことが書いてありました。
"Kaike, a quiet camper who doesn't let not knowing English stop her from having fun at camp."
さて、困った。なにやら文学的な表現だ・・・ええと???
意味は「英語を知らないけど、意味はわかってるみたい。彼女なりに楽しんでるよ。」
ってことのようです。何とも小憎らしい表現ですよね。
かいけのサマーキャンプのスタッフからプリントをもらいました。
その題名に上のように書いてありました。The New Kids on the Block?
意味がわかりますか? これは、一年生のことらしいです。
さて、 そのプリントの中にかいけのことが書いてありました。
"Kaike, a quiet camper who doesn't let not knowing English stop her from having fun at camp."
さて、困った。なにやら文学的な表現だ・・・ええと???
意味は「英語を知らないけど、意味はわかってるみたい。彼女なりに楽しんでるよ。」
ってことのようです。何とも小憎らしい表現ですよね。
人の数だけ?
同じことを言いたいけれども、多種多様な表現方法がある。
もちろんそれは日本語でも同じだけど。
順番待ちしているか聞きたい時
自分はストレートに"waiting for OO?"と聞いた。
次に来た人は"You guys going on?"と。
その次に来た人は"This is the line?"ふむふむ。
次の人はなんて聞くかな?わくわく。列が長くなってきたので、黙って後に付きました。
買い物でレジに行く、と、店員さんが言うことには
"All set?"はて?
別のお店では
"That's it?"なんなんだ~?
"Did you find everything?""Anything else?"買い物済んだからレジに来たのだろうが?
あえて訳すると「会計しますか?」くらいの感覚なんだろうけど・・・
どれも学校では習わなかったよぉ~
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(01/25)
(01/11)
(12/05)
(08/19)
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
カテゴリー
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ