忍者ブログ
2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
[177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187
図書館で予約していたけど、なかなか順番がこない。
と、先日かいけがお小遣いで文庫本を買ってきた。
先に読ませてもらっちゃいました。

う~ん。話に救いがない。
一人一人の心の暗さや鬱屈した背景がしっかりと描かれていて、
悪いことをする人の言い訳もちょっと理解できてしまうような気がしてしまう。
全員が加害者で全員が被害者。誰もが自分の世界だけに閉じこもっているし。
空恐ろしい。救いがないなぁ。

これが第一作ですか。。。
文章は嫌いじゃないけど、う~ん。繰り返しては読まないかな。
かいけ、これからこれ読むのね。お疲れ様~



拍手[0回]

PR
中学生かいけ、青春だなぁ~
昨日は“合唱コンクール”でした。

ばったり道であった別のお母さんが、合唱を聴いてきたそうで、
「かいけちゃんピアノうまくなって~」と誉めてくれました。
本人も、楽しかったようで、この曲あの曲いろいろとうんちくを述べてました。
ピアノも「最初のペダルが濁ったけど、後は間違えなかった。」そうです
伴奏初体験、楽しめたようで良かったです

拍手[0回]

先日の発表会以来、二週ぶりのレッスンでした。
この間に先生とは沢山メールで相談をしました。
その結果、レッスンの時には私は退席することにしました。
吉と出るか凶と出るか?

まず、先生かねてから宣言していた「耳のテスト」をして、
予想外にかいけ合格したらしく、普通のレッスンが始まりました。
かいけがまず課題曲の譜読みをしてきたのを弾いて、
と、先生、いきなり私のいた控え室にやってきて、目を大きく見開き、
先生「完璧です。どうしたんですか?」
え?そうなの?
先生「ビデオは持ってきましたか?」
かいけママ「いえ、今日はレッスンにならないかもしれないと聞いていたので、持ってきませんでした。」
先生「じゃあ今日は録音してデータを渡します」

いつも以上に(恐らく)熱の入ったレッスンが始まりました。
帰りに録音データをもらいました。
レッスンの帰り道、かいけに聞くと、
かいけ「今日は先生優しかった。」

ちゃんと練習していけば、先生も幸せ、かいけも楽しい。
とってもシンプルなことだったのね。
二人の仲がちょっと前進したようで、ほっとしました。
がんばれかいけ
 

拍手[0回]

「がんを生きる」佐々木 常雄
図書館に予約していて、なかなか届かなかった一冊。
やっと読みました。

・・・とってもよくわかる。私もそれは感じてた。
偉い先生なら、その答えを見つけたのかな~と思ったら、
やっぱり答えは簡単には見つかるものじゃなかった。
でも、それで少しほっとした。そうなんだよなぁ、みんな悩みながら
それでも一生懸命がんばっているんだなぁ、って。
佐々木先生がつかんだヒント、胸にとどめておこう。

簡単に答えが見つからないことがわかれば、焦らなくてもいいって思える。
今の自分がやっていること、それを誠心誠意続ければいいのかなって。
お忙しい毎日の中で、このような本を執筆するその心意気を感じました。
明日からも一歩一歩着実に行きますよ~!

拍手[0回]

いやぁ、つらい一週間だった。

日曜日には盛岡で発表。
月曜日は病棟で夜中の呼び出し。
火曜日には水曜の論文紹介の準備。
水曜日は依頼原稿の締め切り。
木曜日は遅れていた別の依頼原稿の執筆。
金曜日は非常勤病院の勤務。
土曜日は朝から病棟当番。急患対応もあって、やっと今一息~

今月は忙しいよ~。
レポートの締め切りが近づいているし、
来週末は女医会の集まり、その次の週末は大阪出張、その次の週末はセミナーで講演。
いろいろあってのびのびだった投稿原稿も書かなきゃだし、、、。
やばいよやばい~お尻に火が付いてるよ~

拍手[0回]

かいけにとって初めての中間テストが無事終わった。
結構まじめに勉強してて驚いた。
結果も努力が反映されていたと思う。
偉い偉い。よく頑張ったね~

次は合唱コンクール、陸上の県大会!忙しいね。
風邪引かないように、早く寝るんだよ~

拍手[0回]

命の洗濯~
berurinomote.jpg
シューベルト『未完成』
ラフマニノフピアノコンチェルト2番
ベートーベン『運命』
そしてアンコールは
ブラームス『ハンガリー舞曲5番』
ビゼー『アルルの女』よりファランドール
エルガー『エニグマ変奏曲』ニムロード

最初の1音聴いた瞬間から、自然とにま~っとなった
ピアニッシモまで濃厚で、よくもまあそろっているし、自然に音楽が流れる中で
きちんきちんと曲に表情が付いて行くし。音が空間を埋めていく感じがたまらなかったぁ
ピアノ教室の先生がかいけのピアノの上達度について鯛焼きを例えにして
教えてくれたけど、まさにしっぽまであんこが詰まった鯛焼き~
あんこがこれまた絶妙な味付けで、素材の味が生きてました。
コンサート聴きながら作曲家の思いなど想像してしまいました。いえ、わからないんですけどね。
ん、ドイツだからあんこも鯛焼きもないか・・・

こんな風に演奏できたらどんなに楽しいだろうなぁ~
ほんと、どこをとってもうっとりたっぷりでクリア~な音色
いや、芸術職人集団。
それにしてもウィーンフィルとは音色が違うのが不思議・・・何で?
ベルリン交響楽団を初めて聴いたから慣れていないだけ?

津田さんのピアノも初体験。
いやぁ、丁寧でタッチが柔らかい~。変な色気がなくて好きかも
いっぱい音を鳴らしているのに、聴きたい音色がくっきりと浮き上がってました。
3楽章のオーケストラとの掛け合い楽しかった
演奏しながらよくオーケストラの音を聞いているんだろうなぁ~
アンコールがなくちょっと物足りなかった。でもその分、他の曲も聴いてみたいなぁと思いました

指揮者シャンバダールさん、パワフルだった~。スケールもおなかもビッグだった!
今回は思い切って前の方の席にしたので、呼吸の音まで聞こえました。ライヴ感満載。
華麗なダンスをしているようだったり、情熱がほとばしるような部分もあったりと多彩でした。
サービス精神も旺盛で、達者な日本語の挨拶でびっくりさせてくれて、
お茶目なそぶりで観客をどっと笑わせ、最後はうっとりした選曲でしっとりと聞かせてくれた。
一番最後のカーテンコールで、観客の拍手を遮って、会場がシーンとなったところで、
こそっと「おやすみなさい」とささやいて退場心憎し

あぁ満足。ここからは忙しい日が続くから、コンサートはしばらくお預けかなぁ。
ちょっと寂しい。。。

追記;お~知らなかった。ベルリン交響楽団とベルリンフィルは全く別の団体だって!!!
ベルリンにはこんなにすごいオーケストラが複数あるのか!!!一体全体、、、恐るべし。
こんなんじゃベルリンフィル聴いたら号泣しちゃうかも?
追記2:かいけは「合ってないところがあった」とご不満。そうかも~っておもった所はあったけど、
でも楽しんで聴いていた私。耳が良くなりすぎると、素人のようには楽しめないのか~!微妙だな。

拍手[0回]

最近になって、職場がスポーツクラブに団体加入していることを知った。
昨日スポーツクラブの個人会員を退会をした。
で、団体会員になってきた。

おぉお!安い!
タオルサービスもつくし、エリアもすべて使える。(今までは制限があった)
家族割引もあるし。
何で今まで教えてくれなかったのだ~
去年一年分会費払い続けちゃったよ

さ~、これからもう少し引き締めていきますよ~

拍手[0回]

図書館に頼んでいて、やっと届いた。
う~ん。作者と主人公を重ねてはいけないと思いつつも、どうしても重なってしまう。。。
作者自身も乗り越えたい、脱皮したいという時期だったのでは?と
結構読んでいてしんどかったです。苦しかった~。絞り出してる様子が想像できてつらかった。
結局最後まで救われないし。光明はあるんだけど。

これを書くことで、作者は変わったんだろうから、そう思うと必要な課程だったんだろう。。。
書き終わって軽くなったのかな?読んだ方は重くなりました。。。

拍手[0回]

前述のハイドンさんのCDだけど、2枚組だったので最近もう一枚を聴いた。
なななんと!これって千秋先輩が指揮してたあの曲~!
というわけで、またもや大興奮のワタクシ。

交響曲104番・・・って、104曲も書いたの?すごいわぁ~
ハイドンさん、取っつきにくいって思ってたいけど、案外耳にしてるのねぇ。
何となく品が良くて、気持ちがリラックスする気がする今日この頃。結構好きかも

拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
最新コメント
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]