今年が最後のハロウィーン。前日かいけの御友達から電話がかかってきて、
一緒に「トリック オア トリート」に出かけることにしました。
私は実は今までお留守番係で、トリックオアトリートに一緒に出かけたのはこれが初めて。
ハロウィンの時の通りはまるで日本の縁日のようでした。
しかし、飾り付けやライトアップをして、子供達にキャンディーをくれるのは一般の方々。
子供達がやってくるのを楽しみに待っていてくれる人々に感心しきり。何だか不思議。。。
最初からハイテンションのかいけ。雨上がりの、めちゃめちゃ寒い夜でしたが、
かいけもお友達も元気いっぱい!明かりの着いているお家を訪問しては
大きな声で「トリック オア トリート!」。(ホームページのUSA10月に様子を少し載せました。)
感心したのは、怖い飾りつけをしているおうちでも、かいけは怖がらずにずんずん入っていくこと。
途中から合流したJの友達(かいけとは初対面)とも気軽に話しながら一緒にお出かけしていたこと。
キャンディーをもらった後、ちゃんと大きな声でお礼が言えた事。
自分も楽しむと同時に、かいけのすっごくたくましい成長振りにびっくりするやら、うれしいやら。
驚いたのは、かいけにとって英語と日本語の切り替えが難しくなっていること。
お友達と話すのは英語だから、そのままの調子で私にも英語で話しかけてくる。
お友達と別れた後、「あれ?何語話すんだっけ?」と。
子供の言語獲得は大人とは違うんですね・・・。しょうがないことだけど、
日本に帰った後、ちょっと困ることも出てくるかもしれません。
今から何が出来るかな・・・。基本的な日本の学校用語や習慣について少しずつ
話しておいた方が良いのかもしれません。などと思ったハロウィンの夜でした。
「内田光子さん」このかたですよね。
お顔は、覚えがある。でもまだ一度も聴いたことがない。この機会に、ぜひ聴いて見たい。
音楽は演歌から、ロックからなんでも聴く。
息子が青年になってから、たくさんの影響を私にプレゼントしてくれるので、今まで遭遇したこともない音楽を、教えてくれる。
「食べず嫌いは、良くないです」
こんな調子でね^^
こどもって、親を成長させてくれるから、もう今じゃ逆転!
かいけちゃん、今の英語を大切にしてほしいよね。
日本は、ほんまに封建的なところが、多いからなあ・・・
しかし英語に関しては、どんどん取り入れる学校が増えてきたから、きっと先生も「たじたじ」になるんではないかな~~~
内田光子さんその方です。
積極的にCDも録音されているようですね。
私は丁度今年のCDを(ベートーベンのピアノソナタ)借りてきたところです。
コンサートではお得意のモーツァルトが聞かせてもらえるようです。
演歌からロックまで!ですか。なかなか幅広いですね。
こちらに来てから、「日本の音楽ってどんなの?」と聞かれて「はて」と考えました。
どなたか雅楽をお勧めしてくれたし、
津軽三味線がやっぱりいいでしょとも思うし、
車の中で時々聴くのは童謡。しかし!演歌は忘れちゃいけませんでした。。。
息子さんのお勧めはどんなかな?こころちゃんを
諭しているところを想像すると、なんともいいですね。
ほんわかやさしい光景が目に浮かびます。
私も、かいけの成長とともに、幼少期からもう一度やり直しているような気がします。
私も成長しているといいな。幼少期に戻っているとも言う???
日本に帰ってから、逆カルチャーショックが心配です、が、
アメリカでたくましくなった彼女。案外杞憂に終わるかもしれません。
と言うか、終わって欲しいなぁ・・・。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪