コロナ禍以降、登山にはまりました。山大好きです♡
2018年に念願のRYT200修了しました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近なぜか360°開脚をしているお話しを書きましたが、
今週は行きがかりから、両脚の長座前屈をすることに。
片脚での座位前屈は良く行っていて、
だんだんと前屈を深めることが出来ていたんです。
でも、両脚の長座前屈は苦手意識があって避けていました
今週のペアストレッチの時に、「できないんです」と
ぽろっと言ってしまったがために、両脚長座前屈をする羽目に(^^;;)
両脚の長座になって、背中から体重かけてぐいぐい。。。
そこまでは痛くなくって、ほっ。
ちょっと休んではぐいぐい、を何回か繰り返すと…、あら不思議!
生まれて初めて両脚長座前屈でぺったり。
気持ちいいです~。なんで今までできなかったんだろうと言う位。
トレーナーさんも、「毎週初めてがありますね!」と得意気。
得意顔がちょっと悔しいけど、この前屈は思わぬ副産物でした。
でも、鳩のポーズはどこへ行った

しかも、鳩のポーズの完成形の形を忘れたって言われました…
まあ、今年はまだ9か月ありますからね。
鳩のポーズはねー、後屈なんですよー。とっても苦手な後屈。
まさかそれは、覚えてる、と思いたい…

早速、解剖学の本の鳩のポーズのページをコピーして、
これ見て勉強しとけ!と、届けときました
(えらそうに
自分が勉強しろって話ですが…)
来週はお休みなので、自主練でヨガとストレッチ続けます
PR
今週は行きがかりから、両脚の長座前屈をすることに。
片脚での座位前屈は良く行っていて、
だんだんと前屈を深めることが出来ていたんです。
でも、両脚の長座前屈は苦手意識があって避けていました

今週のペアストレッチの時に、「できないんです」と
ぽろっと言ってしまったがために、両脚長座前屈をする羽目に(^^;;)
両脚の長座になって、背中から体重かけてぐいぐい。。。
そこまでは痛くなくって、ほっ。
ちょっと休んではぐいぐい、を何回か繰り返すと…、あら不思議!
生まれて初めて両脚長座前屈でぺったり。
気持ちいいです~。なんで今までできなかったんだろうと言う位。
トレーナーさんも、「毎週初めてがありますね!」と得意気。
得意顔がちょっと悔しいけど、この前屈は思わぬ副産物でした。
でも、鳩のポーズはどこへ行った


しかも、鳩のポーズの完成形の形を忘れたって言われました…

まあ、今年はまだ9か月ありますからね。
鳩のポーズはねー、後屈なんですよー。とっても苦手な後屈。
まさかそれは、覚えてる、と思いたい…


早速、解剖学の本の鳩のポーズのページをコピーして、
これ見て勉強しとけ!と、届けときました

(えらそうに

来週はお休みなので、自主練でヨガとストレッチ続けます

この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(01/25)
(01/11)
(12/05)
(08/19)
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
カテゴリー
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ