コロナ禍以降、登山にはまりました。山大好きです♡
2018年に念願のRYT200修了しました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先生はお正月も関係なくレッスンをしてくださるそうで、
今日は今年初レッスンに行ってきました。
まず最初にかいけが弾いた後、
先生「どこかテクニックで、こう弾きたいのにできないところある?」と。
かいけ「?う~ん?」
そこで先生、同じ曲を弾いてみせる
この曲こんなに素敵なのね~
先生「かいけちゃんと僕の演奏で一番違うところを一言で言うと○○なのね。」
で、そこからどうしたらそこの違いを改善できるか、難しいところを取りだして
一つ一つポイントを説明しながらドリル練習。
繰り返すうちにかなり美しくなってきました

最後に全体を弾きながら、曲を説明してくれました。
二回フレーズが繰り返されるところが、どこが違うか、どうして違うか、
和音の中の一つの音があるのとないのでどういう効果があるのか、
たった半音の違いがどんな効果を生むか、作曲家の気持ちを
推測しながらの説明、(かいけママには難し~!)とても良いレッスン初めでした。
でも、そのレッスンに付いて行くかいけ、もしかして運動神経良い?(親ばか)
後は毎日の練習だね。え?明日からスキーキャンプ?
先生「骨折なんかしないでね~」
気をつけていってらっしゃ~い
PR
今日は今年初レッスンに行ってきました。
まず最初にかいけが弾いた後、
先生「どこかテクニックで、こう弾きたいのにできないところある?」と。
かいけ「?う~ん?」
そこで先生、同じ曲を弾いてみせる


先生「かいけちゃんと僕の演奏で一番違うところを一言で言うと○○なのね。」
で、そこからどうしたらそこの違いを改善できるか、難しいところを取りだして
一つ一つポイントを説明しながらドリル練習。
繰り返すうちにかなり美しくなってきました


最後に全体を弾きながら、曲を説明してくれました。
二回フレーズが繰り返されるところが、どこが違うか、どうして違うか、
和音の中の一つの音があるのとないのでどういう効果があるのか、
たった半音の違いがどんな効果を生むか、作曲家の気持ちを
推測しながらの説明、(かいけママには難し~!)とても良いレッスン初めでした。
でも、そのレッスンに付いて行くかいけ、もしかして運動神経良い?(親ばか)
後は毎日の練習だね。え?明日からスキーキャンプ?
先生「骨折なんかしないでね~」
気をつけていってらっしゃ~い

この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(01/25)
(01/11)
(12/05)
(08/19)
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
カテゴリー
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ