忍者ブログ
2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
[986]  [985]  [974]  [973]  [972]  [971]  [970]  [969]  [968]  [967]  [966
41631C2JSEL__SL500_AA300_.jpg
新幹線の中で読もうと駅の本屋さんで何げなく手に取った一冊。

ベストセラー作家でも、自分には何となくしっくりこない作家がいる。
その逆に、他の人が何と言おうと好きで、追いかけて読んでしまう作家もいる。

普段は医療関係のフィクションはほとんど全く読まない。
何故って疲れるし、あら探しばかりしてしまうから。
そんな私が思わず手に取り、最後まで読み、ついには追いかけてしまった作家さん。
モルヒネの不当な扱いには納得がいかないけど…。

話自体は特別どうこうと言うわけじゃあないし、どちらかと言うと尻切れトンボで、
う~ん、そこで描写やめちゃうの?なんだけれど。何と言うか、この作者の人柄、
賢さ、強さ、清廉さ、頑固さ、そんなものがじわ~っと伝わってくる。
一筋縄ではいかない作者の人柄を想像し、文章には透明感、誠実さが感じられる。
この作者さん自身の中に何かとても大きな葛藤があるのかな~?
随所に織り込まれる芸術への親しみも、たまらないスパイスになっている。
というかそこが私の気に入ったところかも。イメージを駆り立てる音楽、絵画。

ちょうどかいけのピアノの先生が、「肘をぶつけて、日常生活には何でもないけど、
ピアノを弾く時は指の一本が違う。」という話をしていたりして。
iPodにはちょうどバッハのパルティータを入れたところだったし、
何となくタイムリーだったというのもあるかも。偶然なんだけど、小憎らしいくらい。

医療者の無力感。とくに緩和医療をする医療者たちの温かさと冷たさ。
熱意とあきらめ。一生懸命現実を生きているのに感じている虚無感。
割り切り言い聞かせる、そしてできることに全力を注ぐ。死が日常になる。
それを想像だけで書いたとしたら、大したものだと思います。

好き嫌いはあるかもしれないけど、私は好き。
そしてそれが何となく嬉しいと思わせてくれる作家さんです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
何か書きたいと思ったけれど、何回も読むだけで書けない。

モルヒネは体験した。
あの驚異的な、効き目には今も、恐ろしい思いと、これも必要だと言う思い。

そして、どうかその人間の状態にちゃんと適合するように、投与する方もされる方も、自覚を持ってと願う。
こころ 2010/06/01(Tue)13:04:42 編集
こころちゃん
こころちゃんこんばんは
メッセージありがとうございます。
読んでくれるだけでもありがたいけれど、
メッセージを頂けるととてもうれしいです。

モルヒネ体験者なんですか!
効き目を実感として知っているんですね。
でも、ずっと必要ではなくて良かったですね。
一番ひどい所よりも痛みが和らいだってことですものね。

私も骨折した時は、弱い麻薬と普通の鎮痛剤を両方もらいました。
痛み止めのありがたさをしみじみ感じましたよ。

我々の領域では、モルヒネ、オキシコドン、
フェンタニルという薬を使うのですが、これらは
本当に患者さんにとっては救いです。
痛いのと痛くないのとでは、生活の質が全く違いますものね。
痛いと食事もできないし、動く気にもならないし。
本当に、上手に使って行かなくちゃと思います。

この本のように、誤解を生む記載はしてほしくないのですが、ね。
かいけママ 2010/06/01(Tue)21:24:28 編集
副作用
私の脊髄に膿漏ができて、それが神経を大きく圧迫していた時、筆舌に尽くしがたい、意識をも失えない痛みに、1秒たりとも逃げられなかった、あの時でした。
丸い筒の中に、風船のようなものがあり、その風船の中にモルヒネが、入っていました。
何秒おきだったのか、聞いていないのでそれは不明です。
すぐに効き目を与えるために、血管から先にモルヒネを打ちました。

あっと言うまに効いたのですが、私はそれまでの厳しい痛みの呪縛から抜けられず、えび上の形になったからだのままに、固まっていました。
医師が「よいしょ!」って、体の向きを変えてくれました。
恐る恐る、私は医師の言う言葉に従って、体を動かしていきました。

さっきまでの痛みは、まったくなくなっていました。
次に私を襲ったのは、恐ろしい喉の渇きでした。
水分を飲んでも飲んでも、体はまるでスポンジと化し、私のベッドの周りには、ペットボトルの列ができたのです。
そして、便秘でした。

今、振り返って思うことは、病とは治癒するのではなく、いかに付き合っていくかと言うことでした。
あれから12年です。
いつも、綺麗に明るく聡明でありたいと、障害者になってから、人生が180度変わりました。

私は、後遺症や障害だけを見つめて、生きる道を選らばなかったのです。
体を労わることに専念して、寿命が延びたとしても、そんなことに何の意義も、私には見出せないのです。
体は、しんどくても、今の行き方を選びます。

これが正しいのかどうかは、分からないけれど、人間は何歳になろうと、進化することを、知ったことだけでも、障害者になれて感謝です。

考え方、生き方は人それぞれですものね^^

こころ 2010/06/01(Tue)22:59:22 編集
こころちゃん
こんにちは。
辛い痛みを経験されたのですね。
きっと硬膜外麻酔ですね。この場合の鎮痛にはとても良い方法ですよね。
副作用は必ず出るので、あらかじめ予防しますよ。
他にも咳止めや呼吸苦を和らげる働きもあるので、
がんの患者さんにはとてもありがたいお薬です。
でも、皆さん先入観があるので、わかってもらうまでが大変ですが、、、。

こころちゃんの考え方、私は好きですよ。
前向きで、一生懸命で、そしてとても綺麗だし。
なかなか出来ることじゃないと思います。
だからたくさんの人がこころちゃんを好きで、応援しているのだと思います。
全く間違っていないと思います。私も応援団の一人ですよ。

しかし、私たちがんにかかわる医療者は「時間」もとても大切なものだと考えていますよ。
「息子の結婚式」とか「孫の入学式」とか、
「桜を見る」「親を看取る」等みなさん一日一日を
本当に祈るように数えて生きていらっしゃいます。
病気が違うので、同じ土俵では考えられないですがね。
私たちは、そんながん患者さんに寄り添い、少しでも
小さな目標を達成できるように毎日頑張っています。
かいけママ 2010/06/02(Wed)16:29:29 編集
無題
硬膜外麻酔ではなかった。
もともと、この体になったのは、硬膜外ブロック注射による、膿漏で脊髄に、多分、注射針からのばい菌が入ったのでは?

まぁ~こんなことを議論しても、意味はないと思った。不潔で不注意な治療の仕方を、教授が私の体にされたのなら、問題は違ったけれど。

私の平熱は35度4分。
免疫力は、やや劣る。
当時、37度が続き訴えていたけれども、まぁ~37度ぎりぎりだったから、まさかの油断はあったと思う。

私が、こんなに威勢よくなって^^前向きに生きるなんて豪語するようになって、やっと2年。
10年は苦しんだ。

今も、一週間に一度、負担がかかって痛む腰に、4箇所のトリガーポイントで、この体は何とか持っている。

私の毎日の目標も、小さなことの積み重ね。
桜をまともに見たのは、今年が始めてだった。
ちょっと、したことでも、そう簡単には障害のある体は、できない。

多くの人の応援を、お借りして行動をする必要がある。

感謝と言う、気持ちを実感しています。

今、乳がん撲滅チャリティーコンサートがしたいのだ。
でも、なかなか乳がんの人と、お話ができない。

デリケートな心に、土足で入っていけないからね。
私も、一緒。
小さなことから、こつこつとです^^
こころ 2010/06/03(Thu)00:16:17 編集
こころちゃん
こんにちは。
時に気持ちがなえてしまって、だめかも~って思うことも
きっとあるでしょうね。(私もありますもの)
そんな時は私もこころちゃんはじめ皆さんにに元気をもらうし、
こころちゃんも色んな方から支えてもらってるだろうし。
そうやってみんな支えあって、お互いさまなのかな~。
いつもありがとうね!

プールだと体に重さがかからないことはわかるけど、
着替えがどんなに大変かとか、こころちゃんには
教えられることがいっぱいです。
頭でっかちな私に、こころちゃんだから知ってること、
これからも教えてくださいね!

乳がん。これまたデリケートな病気よね。
女性としての大切な乳房を失う苦痛。
色んな治療を続けなければいけない苦痛。
再発に常におびえる不安、恐怖。
圧迫感、閉塞感はどれほどのものでしょうね。
こころちゃんの応援、きっと力になりますよ。
実現できると、とっても大きな力になることでしょう。
患者会とかあれば、お話聞いてみるのも一歩かもしれないですね。
応援しています。
かいけママ 2010/06/03(Thu)15:36:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
最新コメント
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]