忍者ブログ
2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
梅雨の季節もお庭の植物は、涼しげな花とすがすがしい香りで楽しませてくれてます。

シャクヤク(芍薬)
ナツツバキ あるいは シャラ(沙羅)
キョウチクトウ(夾竹桃)
アジサイ アマチャ(甘茶)
クチナシ(梔子)
アガパンサス



これは少し前の季節のお花
ヒメウツギ(姫空木)
名前忘れました
スズラン
エゴノキ
バイカウツギ(梅花空木)
アスチルベ



拍手[0回]

PR
share
東北では、いきなり春が来ます。

ふるさと千葉では、1月に水仙が咲いて、
2月に梅が咲いて、3月に桜が咲いて、
という感じに少しずつ春が来るのですが、
東北は水仙も梅も桜もいっぺんに咲きます。

お庭にも一気に春がやってきて、
ちょっと気を抜くといきなり満開なんてことも。
出勤前はお花チェックが欠かせません。

そんなお庭やご近所の写真です。

ご近所お散歩。
広瀬川の河川敷遊歩道では桜が満開。
お散歩して、スタミナラーメンを食べに行きました。
ご近所の立派なお庭の海棠は毎年楽しみです。

夫が家庭菜園の作業をするのを見ながらティータイム。
お庭のイロハ紅葉とコハウチワ楓の新芽がかわいい。


お庭のお花シリーズ。
白花トキワマンサク
咲き始めのアオダモ
ポランティラベルナ
ジューンベリー


白花やまぶき
姫ウツギ
小手毬
ドウダンツツジ
やまぶき
男ヨウゾメ
毎年勝手に生える八重咲きヤブイチゲ


満開になったアオダモ
アジュガ

もはや雑草!クリーピングタイム


今年初めて名前と顔が一致した黒文字
カクレミノ
ツリバナ

拍手[0回]

share
今年の桜の満開は早くてびっくりでした。
ふと見ると、わが家のお庭にも春が来ましたよ。

足下にもかわいい小さな花が咲いています。
宿根草は、毎年律儀に咲いてくれるんです。
樹木も春になると秘めていたエネルギーを感じさせてくれます。
春を知らせてくれる可憐なお花たち、大好きです。

東北に来て、春がいっぺんに来るのでびっくりしました。
桜も水仙もいっぺんに咲くんです!


イカリソウ アセビ
水仙 吉野ツツジ ムスカリ



ボケ ユスラウメ 夾竹桃
山茱萸 雪柳 山椿

拍手[0回]

share

お庭のシンボルツリー、銀木犀が咲きました。

銀木犀は娘の名前の由来となる樹木です。
茶掛けの禅語から選びました。
思い入れもひとしお。

うん。やっぱり銀木犀好きだな。

銀木犀のような人に育ってくれているかな?

拍手[0回]

share
私が家庭菜園をしていたときは、大して収穫できなかったけど、
夫が担当するようになってからは、いろいろ食べれて嬉しい

今回はニンジン、ゴーヤ、ジャガイモ

ニンジンシリシリ
ゴーヤチャンプル
ジャーマンポテト
になりました。

ごちそうさまでした

次の収穫はなすとピーマンかな

拍手[0回]

share
お庭にハンモックをつるして揺れてみたり、
ウッドデッキでご飯食べたり。
ステイホームの間、お庭があってしみじみと幸せemoji噛みしめました。
お庭さん、ありがと~

これからは、蚊が出てくるので、くつろげないemoji


拍手[0回]

share
お家時間。今回は物置を塗ってみました!

1. サンドペーパーで滑らかにします
2. 下塗り。次の日以降まで乾かします
3. 今回は窓があるので、マスキングをします
4. 本塗り。今回は2色に塗ります

お天気が心配されましたが、何とか無事に終了!

ペンキ塗り、楽しいです♪

拍手[0回]

share
週末はお庭時間

ガーデンテーブルの塗装が剥げたので、
塗り直すことに。

1. やすりで磨いて、下塗り。塗り塗り
2. 脚から本塗り。塗り塗り
3. ひっくり返して、さらに塗り塗り。なんか楽しい♪
4. 出来上がり❣️新緑の色とマッチして爽やかです

次は物置塗りたいなー

拍手[1回]

share
今年もユスラウメとジューンベリーが実りました。
ちょっと忙しくて、お庭のチェックを怠ったら、
気がつけばジューンベリーはかなり鳥さんのお腹に・・・

でも、まぁまぁの収穫です♪
いつもはジャムを作るのですが、今回はそれもなかなかできなくて、
手抜きですが、思い切って酢とハチミツで漬けちゃいました。
だんだんと酢に色がついてきて、そろそろ飲めるかな~



拍手[0回]

share
早いもので今年も半年過ぎました。
何だかやることはたくさんあるはずなのに、全然はかどっていません。

そんな人間の思いなど関係なく、お庭では季節の花が咲いています。
時期が来ればちゃんと咲いてくれるお花って、すごいなぁと思います。

この時期にお家ヨガをすると自然とホットヨガになるという
うれしい特典つきの季節。ヨガにも熱が入ります。暑い!

汗だくだけど、夏は暑いもの。
楽しんでいきましょ~♪




拍手[0回]

share
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
blogmura_pvcount
ブログ内検索
最新コメント
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]