忍者ブログ
コロナ禍以降、登山にはまりました。山大好きです♡ 2018年に念願のRYT200修了しました♪
[2001]  [2000]  [1999]  [1998]  [1997]  [1996]  [1995]  [1994]  [1993]  [1992]  [1991
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share
必ず患者さんに何度もお伝えすることがある。

「化学療法をしているお体は、特別です。
これまでであったら様子を見ていたことでも、この治療をしているときには
様子を見ていると取り返しのつかないことになる場合もあります。
〇〇のとき、△△のとき、◇◇のときなど、決して我慢をしないでください。
これこれこの番号にお電話ください。」

いろんな患者さんがいらして、よくお電話をくださる方は安心。
でも、おうちで我慢してしまう方がいらっしゃることも稀ではない。

今回の患者さんCさんもそのお一人。

お腹が「転げまわるほど」痛かったそうで、
ご家族が「先生のところに行こう」と言ったのに、
「先生に迷惑をかけるといけない」とおっしゃって、
市販のお薬を買ってきて飲んで我慢していたそうだ。

5日目。とうとう我慢できなくなって突然外来にいらっしゃった。
お腹を触らせていただいた瞬間、血の気が引いた。

「なんで5日間も我慢していらしたのですかぁ!!」

いつもは歯に衣を着せない物言いをする患者さんなのに、
どうしてこんなつらい痛みを我慢していたのだろう…。
私のメッセージが患者さんの遠慮と我慢に負けてしまった…。

来週からは、もっともっとしつこく強くメッセージを伝えていこう。
そう思った出来事でした。

Cさん、ぜーったい、早く良くなってくださいね!

拍手[0回]

PR
share
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
blogmura_pvcount
ブログ内検索
最新コメント
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]