コロナ禍以降、登山にはまりました。山大好きです♡
2018年に念願のRYT200修了しました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おぉお!今の職場に移って10か月。ぐっとこらえて耐えて忍んできました。
やっと、やっと、外来地獄から解放です

しみじみと喜びをかみしめています。(って、これからも忙しいことは忙しいんだけど。)
山のように積み上がった進行再発がんの患者さんたちのカルテ。
一人ひとりがとってもつらい中頑張っておられる。
本当に皆さん大変な思いで通院していらっしゃる。
少しでもゆっくりお話を聞いて、一つでも多くのことをして差し上げたい

外来に受診することで、少しでも元気と勇気を持って帰っていただきたい

だけど時間は追いかけてくる。時間内にやらなければならないことが沢山ある。
採血、判断、画像、判断、点滴、判断、内服、判断、説明、診断書、治療方針の検討、
紹介状、次の採血、次の点滴、次の画像。。。
間違いのないように、抜けのないように。一時たりとも気が抜けません。
朝は早めに始めて、お昼抜きで頑張って、それでも定時になかなか終われない。
最近はお気に入りの温かいジャスミン茶を水筒に入れて持って行くようにしました。
一瞬でも患者さんが途切れると、お茶を飲むようにしています

声のかすれやムセがなくなりました。一日中しゃべり続けますからね~。
で、やっと4月から勤務体制変更です!
入院患者さんも診ることになったので、腰を据えて考える時間ができるし、
何よりも同僚とすぐに相談できる!
患者さんとも病状以外のことを話す余裕が出るといいな。
夜も呼ばれることが出てくるので、かいけパパのいないことが多い我が家、少し心配。
まあ、でも、かいけも中学生になるので。。。
ご飯さえ準備しておけば大丈夫、だよね?
あ~、やっと少し肩の力が抜けるかな?



必死の形相の今と比べて、気持ちにも表情にも余裕が出るといいな。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(02/14)
(01/25)
(01/11)
(12/05)
(08/19)
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
カテゴリー
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ