コロナ禍以降、登山にはまりました。山大好きです♡
2018年に念願のRYT200修了しました♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週いつの間にか風邪をひいていたらしくて、
全然気づかずに(だっていつもアレルギーでクシュぐしゅしてるから)、
気が付いた時にはかなりこじらせてしまっていたようです。
カスタードクリームのような痰がべろべろ出て、
咳をするとぜーぜーとした音が胸の奥から出てきました。
火曜日、ちょうど、半年前から予約していた人間ドックだったので、受けに行って、
呼吸機能検査を受けて、ぜーぜーで検査表に赤字の結果が出て、
検査技師さんに「もういいです」と勘弁してもらいました。
水曜日、さすがに見かねた後ろの席の呼吸器内科主治医が、痰を調べてくれて、
ばい菌はついていないとの診断。「ステロイド点滴しましょう」と、
点滴を処方してくださいました。
同じ診療科のドクターからは(呼吸器は専門外)、
「その咳は喘息じゃないよ。もう炎症が細気管支の方に行ってる音がする。
抗生物質を飲んだ方がいいと思おう。」
と心配していただきました。それも伝えたんだけど、呼吸器内科医は、
「痰には菌がなくて、炎症細胞が出てた。
好酸球の痰は固くなると言われている」
そーなんだー。
騙されたと思ってステロイド点滴受けました。
2日続けてもらい、何だか今朝はずっと調子がいいです。
診断してもらうまでは、去痰薬や咳止め、抗生剤で
数か月ぜーぜーこんこんが止まらなかった過去が何回もあって、
やっぱり専門家は専門家なんだなーと尊敬です。
今日まで合計3日間、点滴してもらうことになりました。
これで週末は安心して過ごせそうです。
体動かせるようになるといいな~♪
みなさんに心配していただき、感謝です☆
PR
全然気づかずに(だっていつもアレルギーでクシュぐしゅしてるから)、
気が付いた時にはかなりこじらせてしまっていたようです。
カスタードクリームのような痰がべろべろ出て、
咳をするとぜーぜーとした音が胸の奥から出てきました。
火曜日、ちょうど、半年前から予約していた人間ドックだったので、受けに行って、
呼吸機能検査を受けて、ぜーぜーで検査表に赤字の結果が出て、
検査技師さんに「もういいです」と勘弁してもらいました。
水曜日、さすがに見かねた後ろの席の呼吸器内科主治医が、痰を調べてくれて、
ばい菌はついていないとの診断。「ステロイド点滴しましょう」と、
点滴を処方してくださいました。
同じ診療科のドクターからは(呼吸器は専門外)、
「その咳は喘息じゃないよ。もう炎症が細気管支の方に行ってる音がする。
抗生物質を飲んだ方がいいと思おう。」
と心配していただきました。それも伝えたんだけど、呼吸器内科医は、
「痰には菌がなくて、炎症細胞が出てた。
好酸球の痰は固くなると言われている」
そーなんだー。
騙されたと思ってステロイド点滴受けました。
2日続けてもらい、何だか今朝はずっと調子がいいです。
診断してもらうまでは、去痰薬や咳止め、抗生剤で
数か月ぜーぜーこんこんが止まらなかった過去が何回もあって、
やっぱり専門家は専門家なんだなーと尊敬です。
今日まで合計3日間、点滴してもらうことになりました。
これで週末は安心して過ごせそうです。
体動かせるようになるといいな~♪
みなさんに心配していただき、感謝です☆
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(02/14)
(01/25)
(01/11)
(12/05)
(08/19)
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
カテゴリー
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。
ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ