忍者ブログ
コロナ禍以降、登山にはまりました。山大好きです♡ 2018年に念願のRYT200修了しました♪
[143]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [133]  [132]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share

これはこちらに来てから知り合った敬愛するTさんのお言葉。
Tさんは3人のお子さんの子育ての傍ら、御自身も地域のバドミントンのサークルで楽しみ、
病院のボランティアで活躍されていた。今後は別の国に移る予定だけれども
そちらの国では看護師としての経験を生かし、お仕事に復帰される予定だという。
「子供は考えるためにしっかりとした母国語が必要。母国語がしっかりしていれば英語は伸びる。」
「最初の一年は、子供は英語を貯金している。話さなくても心配せずに待てばいい。」

御自身の経験と、勉強されたことに基づいた力強い言葉だった。
まだアメリカに来たばかりで、子供の教育に不安でいっぱいの私に指針を与えてくれた言葉だ。
最初の一年、かいけが英語を話し始めるまではこの言葉を自分に言い聞かせた。
この言葉がなかったら、もっとあせっていただろうし、日本語教育がおろそかになり、
かいけはどっちつかず、言いたいことが表現できない子になっていたかもしれない。
そのほかにも、このTさんとTさんご家族には本当に助けていただいた。
このTさんの助力がなければ、かいけ一家一ヶ月で帰国していたかもしれない。
これからまだまだ世界を舞台に御活躍を続けるTさん御一家にエールを送りたい。

拍手[0回]

PR
share
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
blogmura_pvcount
ブログ内検索
最新コメント
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]