忍者ブログ
2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
[2743]  [2742]  [2741]  [2740]  [2739]  [2738]  [2737]  [2736]  [2735]  [2734]  [2733
早いもので4回目のパーソナルトレーニング。
今回はピラティスをお願いしていた。

まずはじめに質問タイム。
トレーニングの時思っていたことを確認。
スクワットの上体の角度はOKをもらった。
サイドランジでは、前に倒れないように。
上半身は、スクワットと同じくらいの角度。
土台は、力は下方向にかかるように踏み込む。
横に流れるのをぐっと止める。
骨盤が一緒に回らないように!

ピラティスは呼吸から確認。呼吸は大丈夫。
次に基本姿勢。これは直されまくり。
ニュートラルスパインのためには、骨盤はもう少し前傾にして大丈夫。
反り腰を指摘されてから、ずっと後傾する癖がついてしまった様。
仙骨が床に着いていれば、軽く腹圧かければ、骨盤前傾で大丈夫。
筋肉収縮させようとして筋緊張させると、余分な力が入ってしまう。
軽く腹圧かけるだけで良い。

基本姿勢はまだまだ続いて、肋骨と骨盤の距離を常に遠く保つ。
無意識に動き出す前に距離を縮めてるらしい。
特に骨盤の向きに癖があり、片方縮めている。
縮めたままでは、動作をしない。意識付けしていかないとなー

どんな動きをするときも、コアはバランスを取るくらいで、
ニュートラルスパインを保ち、骨盤と肋骨の距離長く。
胸骨上縁と骨盤の距離は変わらない。
バランスを取るために揺れるのはあり。
コアコントロールを意識。

動くときは、常に作用反作用を意識する。
ロールアップで上がりたければ、脊椎一個一個で順番に床を押す。
方向性を意識して、足が遠くに行くように伸ばす。
ロールダウンで下がるときは、前に力を働かせる。
なめらかに動けるように練習練習emoji

脊柱の動きに、骨盤の角度は、すごく大切。
気づかせてくれたトレーナーさんに感謝✨
そしてマイブームは肩emoji
骨盤を攻略したら、次は肩を頼もうemoji



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]