忍者ブログ
コロナ禍以降、登山にはまりました。山大好きです♡ 2018年に念願のRYT200修了しました♪
[2771]  [2770]  [2769]  [2768]  [2767]  [2766]  [2765]  [2764]  [2763]  [2762]  [2761
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share
昨日トレーナーさんに指示された来年の課題。
・力を抜く
・子供に返る(みんな子供ですから、と)

これまでの自主練を見てくれてて、力を入れてしまうのが癖で、
傍らから見て、力が入ったところと抜くところをわかっていたと。
この2つをすることで、いろいろなことがもっともっとできるようになるらしい。

無意識で脳がブレーキをかけてしまっていること。
自分では気づかないからやっかい。
昨日のペアストレッチでは、早速一つ脳のブレーキを外すことができました。

それは、折れ曲がった仙骨を意識しないロールアップ!
ロールアップで自然にまっすぐ上がれたのは初めて。
その後、ストレッチコーナーで嬉しくってニヤニヤしながら
一人黙々ロールアップする人・・・って不気味、だよね。

そして、思い切って、ピンチャ上がって力を抜いてみた。
断然軽くなるし、力が抜けたら自然と膝が曲がって、知らない世界に。
本当に自分の可能性を感じることができて、面白いなーと驚きました。

担当さんに早速できるようになったばかりのクールマアーサナを見せたら、
想像通り当然ですよねって反応だったけど、
「回路がつながったんですね」って。
うん、そうだと思う。
次は何ができるようになるかな?

拍手[0回]

PR
share
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
blogmura_pvcount
ブログ内検索
最新コメント
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]