忍者ブログ
2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
51GK98X509L._SS500_.jpg
表紙の裏側に地図のある本が好き
このお話にもその地図がついてるし、お話の進行に合わせて、
地図の中身も変わっていく。何て素晴らしい

ず~っとず~っと昔が舞台なのに、とっても生き生きと
描かれています。何よりも独特なのが、オオカミの視点からも
物語が紡がれること。自然、魔術、知恵、信頼、愛情、成長と
ファンタジーには欠かせない要素盛りだくさんです

拍手[0回]

PR
51gQldy6fAL._SS400_.jpg

20年ほど前に「きらきらひかる」で出会ってから、

時々読んでいる作家さんです。



お家の中のファンタジーという感じで、

ふわふわして、きらきらして、すべすべして、あたたかくて、そして少し悲しい。

何というか、いろいろなものがいとおしく感じられる、そんなお話を

書く人だと思っています。それはどの作品にも共通していて、

面白い本とそうでもない本があったけど、この本は一晩で一気読みしました。

現実感のない設定でも、本の中だとそれが生き生きと描かれています。



そういえば、きらきらひかるは私のお引越しにずっとついてきている一冊です。

他にずっと一緒に人生を旅している本は、

「冬の旅」、「新版一行物」、「竜智衆写真集」、「宗教と科学の接点」、

東山魁夷の画集、友達がくれた詩画集「TORSO」、

国宝の仏像の写真集、寂聴「般若心経」、漫画「サードガール」、えとせとら、えとせとら。

どおりで引っ越しで本が多いはずだ。

最近は、市民図書館が私の本箱(^_−)−☆


拍手[0回]

 img00298029512.jpg
書いている内容と、文体がかけ離れているのがほほえましい。
筆者は子供の頃からずっと生物学が大好きで、その初心を忘れずに
大人になったのだろう。そして、生物学にロマンと夢と情熱を持ち続けている。

科学嫌いの子供が読んだら、科学っておもしろそう楽しそうと
興味を持ってもらえるかもしれない。

大人は、特に科学を学んだ人には、文体を楽しめる。
ロマンチックで大人なのに少年のようで、ちょっとかわいい、かも。
そして、科学の歴史のレビューとしては歴史ロマン編って感じで結構おもしろい。

拍手[0回]

何も知らないで、

514F4PQAGJL._SS500_.jpg

この本を思い出して、大人のファンタジーかなと思って読み始めた。

違った。

51XFHk7aQRL._SX230_.jpg

時代設定は第二次世界大戦前から終戦までが中心。

そしてその時代を振り返る。

正直、戦争の部分の記載は胸が痛んで、

途中でやめたいと思ったけど、文章の上手さについ読んでしまった。



最後まで読んでみたら、なんと
小さいお家の中と外と、

お家を取り巻く人々の悔恨と愛憎の思いが渦巻いていた。

最後の章は正直わかりにくい。絵心がないから?

想像力が足りないから?童話を忘れちゃったから?



後でバートンの本を本棚から探して、もう一度読んでみよう。そうしよう。



拍手[0回]

51yjvRqYgFL__SS500_.jpg

今被災地で読まれている本として紹介されていた。

図書館の予約がいっぱいなので、文庫が発売されたのを機に

購入して読んでみた。



う~ん。どうしても人の命が関わってしまうと、

現実として毎日向き合っているので、何とも現実の温度との違いが辛い。

しかも、主人公のお母さんの経過は、突っ込みどころがあるので、

何とも素直に読めない。医療処置にしても、おいおいと読んでしまう。



さて、そういうところ一切忘れて、文学作品として読んでみたとする。

はて、私がいて欲しいのは「悼む人」かな?

「悼む人」がいてくれたら安心して死ねると思うのは、

悼む人と知り合い、彼が赤の他人ではなくなったからなのでは?

「悼む人」が記憶しておくのではなくて、「悼む人」をきっかけとして、

生前関わった人たちに思い出して欲しい、覚えていて欲しい、

忘れないで欲しい。そんな風に思います。



やっぱり大事なのは、生きているこの時。

今関わる人を大切にして行くことなのだと思います。

大災害では、人の力のささやかさを嫌というほど思い知らされました。
私の祈りなど極小さいものです。
しかし、それでも、震災で犠牲になられた方達のご冥福をお祈りいたします。

拍手[0回]

 41XAYFWAMKL._SS500_.jpg
これは素晴らしい。
英語と英語の発想を理論的に解説しています。
自分が日本人発想の英語を使っていたことを実感します。
英語のニュアンスとかわかりやすい例文で解説されていて、
とっても勉強になります。おすすめです。

同じ作者のほかのシリーズも読んだのですが、
この本が一番お勧めです!

拍手[0回]

今日届きました!
dba4d01d.jpeg
一気読みしました。

世界選手権の後の、佐藤コーチ夫妻との会話は
思わずジーンとしました。
どんな時も全身全霊で向かっていく浅田選手。
その姿には、本当に頭が下がります。
そして、佐藤コーチという指導者を得た今、
今後のさらなる「のびしろ」が楽しみです。

ご活躍を信じて、応援しています。
素敵な本をありがとう。

購入、まだ間に合います!
7/13午後5時30分までだそうです。
ぜひ!お勧めです
http://www.gakken.jp/book_for_charity/


拍手[0回]

久しぶりに本屋さんへ。
1309007042209380.jpg
久しぶりのおいしいコーヒーのいれ方シリーズ。
舞台が、いきなりオーストラリア。
ここからの展開に期待が♪

読みながら、会話をついつい英訳してしまふ。
つっ疲れた。

この記事は、iPhoneのアプリから投稿してみました。
結構便利です。気に入りましたo(^▽^)o
・・・と思ってPCで見たら、写真がどでか!
写真縮小されてないままのってしまうようです。
忍者さん、アプリの改定を望みます!!!

拍手[0回]

41AyZNY5aTL__SS500_.jpg
他にやらなきゃならないことがあるのに、
本を読んでいる場合じゃないのに。

とうとう禁断の手を使ってしまいました。
お風呂で読書~
のぼせました。

いやぁ、良くできています。
丁寧だし、練られているし。
素晴らしい。

作者さんを追いかけて別の作品を読もうと思ったら、
ちょっとテーマが偏っている?割と体力気力がいりそうな作品ばかり。
少し気分転換してから考えよう。

明日からは(今日は絶対読んではだめなのよ・・・自分に言い聞かす)児童文学行きます!

拍手[1回]

 51W4RHAZXJL._SS500_.jpg
他の作品を読みたくなる、
好きな作家さん。柴田よしきさん。
この作品自体は、読んでいて気が滅入るし、情念みたいなのに
だんだん辛くなってきてしまいました。
でも、ここまでの感覚を読者に引き起こさせるのはさすがです。

この作者さんの描き出す世界の多彩さにはいつもほれぼれします。
あ~、だけど、明るく爽やかな話が読みたくなりました。
ちょっと心にどさっと重みがかかり、疲れるお話でした。
違う時に読めば違ったんでしょうが・・・


拍手[1回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]