忍者ブログ
2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
巡り会いって不思議なもので、気が付いたら…
ヨガの同級生とタイ古式マッサージを習ってしまいました。

日本タイ古式マッサージ協会(JTTMA)というところの、
セラピストスタート(入門)講座!

ヨガスクールでもそうなんだけど、解剖学がしっかりしているから、
すっと受け入れることが出来る。テキスト見てうれしかった~emoji
一つ一つの手技に、ターゲットとしている筋肉が書いてあって、
その手技でどの筋肉を伸ばしているのか、リリースしているのか、
ちゃーんと分かるemoji

折角習っても、練習しないと忘れちゃうから、
これから手当たり次第に「体貸して」とナンパしますemoji
私の周りの方たち、ご協力よろしくお願いしまーすemoji

拍手[0回]

PR
ヨガの実技試験終了で、発表待ち中です。
学科試験の勉強中で、そろそろ受験しようと思っています。

8月には卒業式!

9月からヨガ部発足に向けて動き出します。

今までヨガは学校で習うのと、ジムで時々参加するだけ。
ハタヨガとフィットネス用のヨガ。
他のヨガは未経験。

自分の引き出しを増やすために、
いろんな先生に出会うために、
自分の個性を見つけるために、
この夏から、ヨガの武者修行をしようと思います。

タイ古式マッサージ、バクティヨガ、アーサナを追及するヨガ、
キールタンも聞きに行っちゃうし、IHTAセミナーで憧れの
清水忍先生のクラスも予約済♪
時間が合えば、学校の先輩のadidas yogaもそっと参加したいし、
未経験のアシュタンガにもチャレンジしたい。

この夏は暑いヨガの夏になりそうです!

おっと、その前に本業の学会発表と講演会の準備をしなければ…

拍手[0回]

最近ピラティスを受けていて思ったこと。
見た目同じでも、中身が違ーう!!

例えば橋のポーズ。
仰向けになって膝立てて、お尻もち上げるやつ。

ヨガだと、
「足の裏と手のひらでしっかり押して」お尻を持ち上げる。
余裕があればさらにそけい部を高く持ち上げる。

ところが、ピラティスだと、
「足と手の力は入れないで、お尻に力を入れて」お尻を持ち上げる。
持ち上げる高さは少しだけでもいい。

見た目は同じに見えるポーズでも、
ヨガは土台を安定させて、全身の力を連動させてポーズをとる。
筋肉の強化とストレッチの両方を意識する。
けど、
ピラティスは、意識的にコアの力を使ってポーズをとる。
動かす距離よりも、その動きを作りだす筋肉の機能に意識を向けて行う。
同じに見えても意識する筋肉の範囲、役割が違~う。

でも、どっちにしても良く似た身体の使い方をするという結論に到着するんだー。
どんな方法でも、突き詰めていくと、たどり着くところは似てるのかなー。
健康でしなやかな体のための完成形。アプローチは違ってもゴールは一緒。

なんてことをピラティスのインストラクター(自分のペアストレッチ担当)さんと話してる自分。
こんな話ができる日がくるなんて!うれしい、楽しい♪
もっと勉強していきたいな。

拍手[0回]

日本ホリスティックセラピー協会の
講習会に参加しました。
アナトミック骨盤ヨガというヨガです。

鍼灸師でもある講師の先生の
独特だけどしっかりとした教え。
東洋医学と解剖学、生理学、そしてヨガ。
正確な知識とよく考えられたヨガ。
先生のお人柄が偲ばれる、細やかな気遣い。
色々なことを学びました!
新しいことを学ぶのは、脳が喜びます♡

体験レッスンでは、なるほど〜とうなる
でもキッツいヨガ!
でもそのおかげか腰痛がうんと楽♪
限界までストレッチすると、
世界が変わるのねー

その代償の肘は痛いけど(>_<)

拍手[0回]

もう少しでヨガインストラクターコース修了。
もちろん試験に受からないとだけど、受かれば、
全米ヨガアライアンスRYT200emoji取得~

勉強楽しかったなぁ。
最初は長くてしんどいと思ったけど、今は終わってほしくない。
もっと学んでいたい。

でも、せっかく学んだこと、いろんな人に伝えたい、
そんな気持ちがふつふつと湧いてきています。

昨日、職場の事務部門に行ってちょっと聞いてみたんですけど、
うちの職場『副業禁止』なんですって…emoji

RYT200、どうしてくれよう…

ということで、今、資格を活かしてできること画策中!

拍手[0回]

今日はジムでのヨガレッスンの誘惑に打ち勝って、
自宅ヨガ!

好きな音楽をかけて、部屋の照明を落として、
自分の体の声を聞きながら、
その時の気分のままにヨガをしました。

自分の体との対話の時間になりました。
詰まってるところ、凝っているところをほぐして、
試してみたかったシークエンスやポーズにも挑戦。
とても親密な時間♡
気がつけば1時間半近くも黙々とヨガをしていました。

こんな日も必要なんだなぁ〜と、
なんだか満たされた思いです。
ヨガができる幸せを感じ、只々感謝です。
シャバアーサナは、ふわふわのクッションを敷いて!
自宅ならではの贅沢╰(*´︶`*)╯

そんなこんなでヨガスクールの宿題するはずが、
自分のヨガしただけで終わってしまいました(⌒-⌒; )
まぁいいか♪

また自宅ヨガしようっと(宿題もね!)

拍手[0回]

ヨガの本を購入しました。

岡部朋子先生のメディカルヨガの本は、岡部先生直々のポーズの写真付き。
よく読んで、現場で利用させて頂きたいです♪

日本語に翻訳されていなかったので、アメリカから取り寄せた
ヨガ解剖学に基づいたポーズの本。
これ秀逸!値段も日本で買うより断然お得です。

開いて顔がニヤけてしまうほど、美しいイラストレーションemoji
熟読させて頂きますよemoji



拍手[0回]

ヨガの学校では機能解剖学、ヨガ哲学と進み、
今はアーサナのアジャストを習ってます。
(アーサナ:ヨガのポーズのこと。
アジャスト:ヨガのポーズが気持ちよく取れるように言葉、道具、触れて誘導すること)

でも、これが結構奥が深くて難しい!
特に触る時、触るポイントや触り方、方向、加減、頭がいっぱい~。
クラスメイトの体を借りて練習です。

そんな最近、いろいろあってジムのホットヨガを受けてます。
ジムのヨガは、フリーのインストラクターさんが受け持つことが多いので、
いろいろなバックグラウンドを持ったそれぞれの先生が、
様々な特徴を持ったヨガを教えてくれます。

スタジオはあまり大きくなく、比較的こじんまりしたクラスです。
大きいクラスだとなかなか難しい触れてのアジャスト。
小さめのクラスだと、きめ細やかな指導をしていただけます。

最近レッスンを受けた二人の先生方、どちらもアジャスト上手な先生でした。
しっかりと自信を持って、触れてのアジャストをしてくれました。
お一人の先生は身体の使い方の意識で、気持ちよくポーズが取れるアジャスト。
もう一人の先生はプラーナの流れを示すようなアジャスト。
(プラーナ:ヨガ用語で言うところの気のことなんだけど、イメージとしてはエネルギー)
どちらも気持ち良く伸びを感じることが出来るアジャストでした。

ヨガのおかげか360°ストレッチのせいかわかりませんが、今日は腰痛が軽くて楽~♪

上手なアジャストの見本を体験して、めちゃ説得力がありました。
これからの勉強、しっかりと教えを吸収して、自分のものにしていきたいです。

ところで、
どうして初参加なのに、私が”触られるのOKな人”ってわかったんだろ~?
触られるの嫌な人もいるって聞いているので、見極めるこつを
今度聞いてみよーっと。

拍手[0回]

ヨガ哲学で、善行を積めば徳が与えられるというような内容を読んだ。
今回のヨガ哲学講座でも、習った。

サンスクリット語で、徳を「プンニャ」と呼ぶらしい。
ふと思い出したことがある。

自分が幼少の時、近所に住む親せきのおばあちゃんが、
「この子にはブニがある」と言っていたと、良く聞かされて育った。
この場合ブニには"徳"という意味があるらしい。

本当に徳のある子どもだったら、もっと偉くなっていてもおかしくなさそうだが…
(ただし、刷り込み効果というか、小さい時から言われていたので、
子どもながらに自分に恥ずかしくないように、と、思っていた節はある)
まあ、それは置いておいて、おばあちゃんの使っていた言葉、
「ブニ」は、なんと!もしかしたらサンスクリット語の「プンニャ」が起源だったのか??

そんなことをつらつら思いました。

私の出生地は日蓮上人の生まれた町で、田舎の割には信仰心がある土地柄だった。
お坊さんのお説教か何かで徳を積みなさいとか、そんなことを言われたのか?
今となっては分からないなぁ…




拍手[0回]

ヨガスクールの座学は、ヨガマットの上で受ける。

今回のヨガ哲学の授業は、二日間で4 x 4 = 16時間。

ヨガマットの上で、じっと座して16時間。
集中して、痛みの感覚も受け止め、手放す。

はずが、、

今日は手放してたはずの腰痛!!
痛くて痛くて動けない。゚(゚´Д`゚)゚。

これを見越して整体の先生の予約を取っておいて大正解でした。

ヨガ哲学 = 修行 (T ^ T)

修行の道はまだまだ遠い…

整体の先生が神に思えました。感謝!

拍手[0回]

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
最新コメント
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]