忍者ブログ
2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
今回は続けて参加できました♪
まだまだできないことだらけですが、
あえて、”できること”と”できるようになってたこと”に
目を向けると、あらあら、意外と増えたのね。
と、びっくり。

できる、できないじゃ無くって、
「自分の体どこが気持ちよいって感じてる?」
「自分の体どこに集中すると安定する?」
そう感じながらアサナに取り組んでいました。

できるようになりたいポーズはもちろんあって、
まだ道のりが長くてちょっとへこむけど、、。
でも、それでもね、”全然全くできない”から、
“このまま練習続けたらいつかできるんじゃないかな”に
変わってきてる。

自分の体と意識が変化して行っていることが、
なんだかめちゃくちゃ楽しいemoji
やっぱり、トレーニング変更したことは、
勇気が要ったけど、良い決断だったと、そう思うemoji

今回も写真撮って頂きましたemojiありがとうございましたemoji


今回のウェアは、トップスがルルレモンで、レギンスがリンダワークスです

拍手[0回]

PR
今週末は千葉に帰省するはずが台風で電車が止まり、
想定外の空き時間ができてしまった。

何をするか心の声を聞いていたら、
ちょうどYOGのクラス発見。
最後に参加したのはたぶん3か月ほど前。
久しぶりに行ってみることに。

ちょうどこの3か月前から、体に対する取り組みが変わった。
担当トレーナーさんを変更して、
トレーニングメニューを見直した。
明日ちょうど体組成計測で、評価予定だった。

自分の体の変化を感じられるのか、
ワクワクしながら参加!

なんか、楽しかったです。体で遊ぶ感覚。
右脚痛めてたのが残念だったけど、
胸椎はやっと変化が出始めたことがわかり、
大収穫!

今の自分の方向性は自分に合ってる♪
自分の身体が好きになれる。
このまま頑張れそうです♡
明日の計測はドキドキですがー。
もし結果があんまり良くなくて、
筋肉量が減ってたとしても、
今の方向性はもう少し続けて行きたいなー。

写真は、ピロシ先生のアジャストを
ヨガ友さんが撮ってくれました。
ありがとうございました。

拍手[1回]

ヨガクラスのチラシを作るのに、
自分のヨガの写真を撮ることに。

ビデオで撮ってスクショするんだけど、
構図がうまくできない
四苦八苦してたら、ヨガ友さんが
写真を撮ってくれました。

自分で撮ったのは黒のトップスで、
ヨガ友さんが撮ってくれたのがピンクのトップス。
撮ってもらった方が、自分で撮るより
ずっと上手そうに見えるかも

ヨガ友さんありがとう❤️
無事にチラシが出来ました。
参加者増えると嬉しいな

ピンクのトップス リンダワークス、しましまレギンス ロキシー
黒のトップス アーバンリトリート、花柄のレギンス リンダワークス

拍手[0回]

昨日、ピラティスのワークショップを受けてきました。
ピラティスは今まで勉強したことが無い。。。

インナーマッスルが使えてない。すぐに力が抜けてしまう。。
今までほとんどアウターのトレーニングばっかりだったことを思い知りました。
脳の中にインナーを使う回路が無い!!!ということに気づかされました。

面白いぐらい簡単な動作ができませんでした。
見た目はほとんど動いていないのに、汗だく!

ヨガでは骨に乗ってしまって、力を抜くことをしていました。
でも、ピラティスでは、インナーで支えて、
生理的な解剖学姿位を保ったままで、動いていく。これが難しい!!!

講師の小林誠先生のすごいなぁと思ったところは、随所で、
「こうすればパーソナルヨガになる」とおっしゃっていたところ。
クライアントさんをよく観察して、どこができていないのかを見極めて、
そこにアプローチしていく。それって、クライアントさんはすごく嬉しいよね。
学校で習ったことだけど、じゃあ実際どこを見て、
どう対処するのかってことはできてなかった。
ワークショップで、パートナーを見ることでよくわかることもあった。
勉強になったなぁ。

パーソナルと言えば、私の鳩王ができない問題。
折角なので、聞いてみました!

2年かけてもできないと言ったら、その時間がもったいないと。
1か月あればできるようになるとかなんとか・・・
やってみろと言われて、いくつかの動作をして見せた結果、
一瞬で胸椎の伸展ができないこと、それを改善するには、
胸椎の回旋ムーブメントを付けることを指摘、さらに、
胸椎の可動域を上げる運動をあっという間に4つも教えてくれた♡
しかも基本は一緒だけど、どれもちょっとずつ違う体勢で回旋していく。
う~ん、やるしか無いでしょ。

パーソナルもお願いすればレッスンしてくれるとおっしゃって頂き、
真っ暗なトンネルに一筋の光明が・・・
・・・まだできてはいないんですけどね、やることがわかれば頑張れますから。

小林先生、小林先生を招聘してくれたYMC仙台校のスタッフさん、
ご一緒した皆様、ありがとうございました。
楽しかった♪

この日のウエアは上下ともlululemon。
素材が柔らかくて気持ちがいいし、朝焼けの色が気持ちを明るくしてくれます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

番外編:正直ヨガの言葉はよくわからないことも多い。
「〇〇に効果があると言われています」は論外で、
悩ましいのは、解剖学的に何を言っているのかがわからないこと、です。

でも、ヨガを始めて2年と少し経って、人に聞いたり、自分で感じたり、
そして昨日のピラティスのワークショップで、ちょっとわかってきた感じがします。

その1:胸を開く
その2:肋骨を締める
その3:どこどこに空気を送り込む

1)胸を開く
 これはタイ古式マッサージを受けに行ったとき、教えて貰いました。
 どうやら、胸椎伸展することらしいです。
 そのためには、っと、鎖骨も水平に広げて、肩甲骨も内転、下制。かな。
2)でも、肋骨がぱっかん広がっててはコアのスイッチがオフになるそうで、
 お腹のインナーマッスルをオンにして、私の場合は反り腰さんを起こさないように、
 しっかりと筋肉で守ってあげると、肋骨がお腹の真ん中に寄ってきます。
 でも、反り腰さんを押さえようとして、アウターに力が入って、
 骨盤後傾になるのは、それは違うらし。
3)その状態で側屈や回旋をしてあげると、肋間筋が広がる場所が出てきて、
 そこの肺は受動的に広がるので、呼吸がたくさん入るようになると。

まだまだわからないことだらけだけど、コツコツがんばろーっと♪

追記:今日担当トレーナーに、いかに自分ができなかったかを訴えた。可哀想に思ったのか、呼吸とコアのコツを教えてもらった!

お腹ぺったんこの呼吸。ぺったんこのまま、横と後ろを膨らます呼吸。吸うときもお腹を膨らませる力を入れ続ける。ここポイントらしい(^ ^)!すると、あら不思議!肋骨締まって、身体がかーるくなって、フワフワとロールアップできちゃった。。ヨガのときも意識してみるっ!!

拍手[0回]

以前にジムのヨガクラスに出て、インストラクターさんから、
インストラクターかと聞かれた時は
なんでわかったんだろう?と思った。

最近、ジムで高周波治療器体験のお兄さんに、
インストラクターですか?と聞かれた。
動いてもいないのに、筋肉を見てそう思ったと…

社交辞令かと思ったけど、運動歴やら、
今のトレーニングやら根掘り葉掘り聞かれたので、
リップサービスだけではないらしい。

昨日、別の先生のアロマリラクゼーションを受けた。
リラックスのための強度の軽いヨガ。
終わってから、「バレエやってたのですか?」。
やってませんと答えると、じゃあ何をしているのかと聞かれ、
ヨガだと答えると、インストラクターかと聞かれた。

ええい、もう、そう見えるんだと喜ぼう‼️
嬉しいと素直に感じよう
指導してくれた人や仲間に感謝し、
自分を褒めてあげよう。

うーん、でも、自分で自分を見ることは難しい。
なんでそう見えるんだろう❓

拍手[0回]


ウェアは夫のアメリカ出張土産のlululemon♡

直前までキャンセルするか迷ったアシュタンガヨガ、
フルプライマリーレッドのクラス。結局前払いだったので、キャンセルできず。
初めてのレッドクラスがケン先生って、記念受験と開き直る。
ヨガ友さんにケン先生のDVDを見せて貰い、予習。アドバイスも貰った。
ヨガ友さんに感謝!

当日、もうドキドキですよ。泣いて帰るかもしれないじゃぁないですか。
両隣の方にご挨拶して、初めてなのでチラチラ見ることをお願いしてっと。
あ、ケン先生だ。ビデオの通りだー!ミーハーな気持ちで見てたら、
いきなり淡々と始まるし。。こ、心の準備がぁ~

結果から言ってしまうと、あっという間の1時間半でした。
そしてケン先生は、良く見てますねー。すごいなぁ。
できそうでできてないと、すっと来て方向を示してくれる。
いつの間に見てたんだろうって思う。来て欲しいときに来てくれるって、
かなりうれしい。できないポーズができるようになるって驚きです。
あれだけたくさんの参加者の中で、どうしてそのタイミングで
必要としている人のところに来てくれることができるんだ???

そして、仙骨に古傷を持つ私の一番苦手なシャバアーサナ。
次のセッションは、仰向けに寝ながらの瞑想から開始。
痛くて辛いと全く心地よくないし、気持ちは痛みにだけ向かってしまいがち。
そしたら、そーっと大腿の下にボルスターを差し入れてくれた。2回とも。
正直全く期待していなかったので、感動。。。

行動で疑問に答えてくれる先生。態度で導いてくれた気がする。

2クラス目は、苦手な瞑想。。食後でもできるポーズから開始。
草原に寝っ転がって空を見ているイメージとか、気持ちがいいなぁ~。
続いて、瞑想と集中の違いをペアワークで行う。
集中すると視野が狭くなるけど、受け入れているといろいろなことが見える。
不思議。苦手な瞑想も、少しだけ身近に感じられた。
待っていればいいんだ。気が楽になったなぁ。

最後の3クラス目はみんなの聞きたいポーズについて。
ーーーーーーーーーーー
覚え書きめも。

・英雄2
両足はお腹から意識して、広がる感覚。
背骨一本ずつ積み重ねて、頭がその上に乗る。
骨でストレスの無い位置へ。楽に、ずっとキープできる位置で。
手足頭に中心から広がっていく感覚。
アジャストでは、前足の大腿の上部を上から脚で押して、
両手を上から押してキープして貰う。

・立位のバランス
肋骨とおへその三角を息を吸いながらへこませて、力を入れる。
(ウディヤナバンダの意識)←今までもっと下を意識使用としてたぞ。
安定したら、のびを感じる。動かすのは股関節じゃ無くて、お腹から。

・座位の前屈
吸うときに伸びる。左右交互にも伸びてみる。
←これは自分の体で気づいてた。
アジャストでは肩甲骨の間を頭側に押す
←下じゃ無いのが気持ちいい

・捻った三角
息を吸ってお腹引き上げてから、胸椎で捻る。
息を吸ってお腹引き上げてから、手を挙げる。
アジャストでは、肩の外側に脚向きに立って、
お尻で肩を支え、片手で肩口に置いて胸を開いて、
もう片方の手で骨盤に親指をかけて脊柱を引き延ばす。
安定したところで骨盤の手を離して、上の腕を上に誘導。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヨガスクールの同期や先輩、ヨグのメンバーなど、
いろんな方との再会もうれしかった。写真撮って貰った(^ ^)v
ご一緒したヨガスクールの先輩のゆきさんにも、
お願いして、苦手な後屈を習った♡
素敵なゆきさん、直接教えて貰って、嬉し~♪
収穫がいっぱいあるワークショップでした。
ありがとうございました!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらも忘れないように覚え書きっと。

準備アーサナ。片足を抱えた橋のポーズ。お尻脚の方へ下げる意識。
アップドック。

からの、ラクダのポーズ。
鼠径前へ。肩を下げて腕を組んで、腕は下へ。
息吐いて後屈したら、肩の力抜く。リラーックス♪
起き上がるように意識して力を入れる。肋骨締める。
また少し後屈したら、肩はリラックス。
起き上がるように意識して力。肋骨締める。
あら不思議、、。深まってる!

甘えて、もう一個教えて貰った。
三日月の後屈。
ローランジの後ろの足の甲を膝が浮くまで押す。
前足の踵押す。
ーーーーーーーーーーーーーー
ほほー、無理しないで一つずつ積み上げていきます。。
ゆきさんにも感謝☆

いっぱい学んだ楽しいワークショップでした。
ケン先生、ご一緒したみなさん、スタッフのみなさん、
ありがとうございました。

拍手[0回]

磯部佳世子先生のカタヨガに参加してきました❤️
硬い体の人のためのヨガ。。
どんなんだろ〜?
期待値高く持って参加したけれど、
期待を裏切らない内容でした。

前回も思ったけど、本当に素敵な先生✨
でも、前回よりももっともっとワクワク楽しかった〜

いろんな引き出しを持っている先生だし、
愛のある明るい厳しさが良い良い

今回は体を傷めずに、でも自分の可能性を広げていくヨガ。
「体が柔らかくなれば、心も柔らかくなる」
使って、伸ばして、筋肉に覚えさせる。
注意点に気をつければ、もっときつく=効果的になる‼️

私は、胸椎がとにかく硬くて、
投げ出したくなる日もあるくらい。
硬いところをかばうと、別のところが痛くなる。
でもね、今日初めて褒めてもらえた。
泣きそうになった
しかも、もっとできるようになるって、
そう言ってもらった
良い体だって、褒めてもらった

心が解放されると、恐怖心が少なくなると、
心の重荷が軽くなると、体は変わる。
自分の体との対話が楽しい。
三日月のポーズで、気持ちいいって
ほとんど感じたことがない。
今日は気持ちよくて、
ずっとポーズを取っていたかったくらい。

うれしい。本当にうれしい。
今までの努力は間違ってないんだ。
これからも頑張れる。その元気をもらった。
佳世子先生、ありがとうございました。
次もきっと参加します☺️
それまで、コツコツ練習します

クラス前後の後屈と前屈。
短時間でこれだけの変化があるってことは、
コツコツと続ければ、、
う〜❣️自分の体の変化が、楽しみになりますっ



ウェアはlindaworksのyuria
佳世子先生の50歳ヘソ出しウェアが楽しみな私♪

覚え書き:
アップドックで振り返り、反対の脚をみる
杖のポーズでどんどん伸びていくエクササイズからの前屈
椎骨一個一個でのvertical cat&cow、catでの股関節内転

拍手[0回]

大好きなaki先生のayogを受けに、初めての長生村上陸!
aki先生の生徒さん達は、みなやさしい。
初めてのわたしも、朗らかに迎えてくれました~♡
しかも、駅までの送り迎えまでして頂いちゃって、
本当にありがたかったです。aki先生にも、生徒さん達にも、感謝☆

aki先生の指導は、良ーく見て、的確に、わかりやすく、
自分の見えないことを見せてくれる。
見えないはずの呼吸まで見通す眼力!
「呼吸が見えてこないんだよね」って言われたときは、
「降参です」って思った。

呼吸の通り道、力のベクトル、どのポーズも
なんとなくや適当は無くって、静かなたたずまいのヨガポーズに、
いろんなエネルギーが満ちている。
これからの練習の道しるべを貰って帰ってきた。


忘れないように、覚え書き。自分のため。
練習して、かっこよくできるようになるぞっ!!

マットの真ん中に線があって、それに沿わせるように
自分の真ん中に一本線があって、そこにギュッと絞り込むように


前脚の足の甲も押す

ハンドスタンド
ゆっくり長く吸う
肘は無いと思うこと
手幅はもう少し広く
上げた足はくるぶし、膝、鼠径を伸ばして力を入れる。そうすると骨盤が上がる
手とつま先で引き合う
とにかく止まってから揃えに行く

ピンチャ
ブロック練習。手のひらを閉じないように
ゆっくり長く吸う。呼吸に合わせて!
蹴らない!
前見る
顎と尾骨で引き合う
ハヌマーンで止まってから、吐く息で揃えに行く
肘で床を下に押す
脇を締める。肘が開くのは論外
脇の下を伸ばす
お腹の力抜かない!
足は外に開かない!

拍手[0回]

初めてのベジともライブでした!

最初から観念して、やるだけやりました。
泣き言言う暇など無かった。
太陽礼拝でダウンドッグの次はピンチャ だったっけ?
ダウンドッグと言われるたび、心の準備した〜!
何回転んだろう?

限界を超えて、ヘロヘロクタクタになった先にあるもの。
後半は、「力が抜けて、自分の殻が破れるかも。」そう言われてがんばったあ。

愛のある厳しさって、気持ちいいね♪
もっともっと練習した〜い。
そう思いました。

ベジさん、ともさん、ピロシ、参加者のみなさん、ありがとうございました!


この日のウエアはLinda Works。生地が優しくて気持ちよい♡

拍手[0回]

先週末、仙台では仙台ハーフマラソンで街全体が盛り上がってました。
みんながんばれ~emojiと思いつつ、そんな私は、BTY in Sendaiへemoji
ハーフマラソンに参加しに来たYOG友も一緒で楽し~emoji
マラソン前の彼女の体調も考えてのメニューはストレッチ多めで、
体に優しい、うれしいYOG timeになりましたemoji

ピンチャで鹿脚か前後開脚か、脚の位置を決めかねていることを先生に見抜かれたぁ
次の練習からは、脚の位置をどうしたいか決めてから、
そのイメージに沿わせるように脚を置いていこうと思いますemoji
いつかきっとできるemojiあとは、胸をもうちょっと開いてっと。

ハンドスタンドでは、遊びながらアライメントを置きにいくっと。
もっと上に伸びることを意識φ(..)メモメモ

ブリッジでは、もっと脚を寄せて、顎じゃ無くて、
顎の下を壁につける壁ブリッジをと。
アライメント気にしないって言ってた割に、先生ったら厳しいぞ~

そんなこんなで一生懸命YOGりましたemoji
今回も楽しかったですemoji
いつもありがとうございますemoji


ヨガウエア上下ともはlululemonemoji

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]