忍者ブログ
2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
今日看護師さんと話していて、ワーキングマザーの大変さをぐちってみた。
話は散らかった部屋に時々ぶちっとなることへ。
そしたら、いつもクールで美しい看護師のSさん、

「そうなんです。私もたまにぶちっと我慢できなくなって、
ゴミ袋を持ってきて、散らかったものを全部入れていくんです。
そうすると子供が捨てないで~って言って来るんですよ。」

おおお!!!私もやりますとも!!!ゴミ袋~
同志よ

ちょっとまた頑張れる気がします。
気持ちを分け合えるワーキングマザーがいる職場はいいですね。

拍手[2回]

PR
非常勤の病院で、同い年で何となく親近感を持っているKさん。
色々お話をすると癒されるので彼女に会えるのを楽しみにしていた。
ところが今日、
「今月いっぱいで退職するんです。先生に会えるのもあと一回です。」と。
淋しい。辞めないでほしい。でも決めたことだから・・・。

そして、いつも気さくに声をかけてくれるK先生。
今日いらっしゃらないと思ったら、心労でダウンされたそう。
しばらく休職されるとのことです。

なんか、震災の重みがじわじわじわ~っとのしかかってきて、
とうとう我慢できなくなっちゃったのかな。
もちろん震災で命を落とされた方がたくさんいらっしゃるので、
怪我もなかったことはとても運が良いと思う。
でも、無事だった人たちも、直接ではないけど、
こうして人生が変わってしまうんだな。
なんか、心にズシンと来ました。

自分は、できるだけ笑顔で頑張りますよ。
同じ笑顔にちょっとは元気になってくれる患者さんや
スタッフがいると信じてます。。。

拍手[0回]

この前患者さんが増えたって書いたけど
色々考えて、待たせられて怒る人はいるだろうけど、
予約より早く呼ばれて怒る人はいないかな…と。
いつもより30分早く診療を開始することにした。
(看護師さんあわてさせてごめんね)

通勤は東北自動車道を使って、朝だと一時間弱。
今朝は混んでたのでちょっと道を急いでた。
高速を降りた後、県道は信号待ちがあるので、
信号の一つもない農道に入った。
震災の爪痕で片側一方通行が数か所。
ますます気持ちは逸る。

しかし、気持ちに反してスピードは出ない。
周りを見る余裕がある。

ふと見ると、農道にそった田んぼに水がはってある。
「あ~、今年もなえが植えられるんだ。。。」と
いつもと変わらないことに嬉しくなる。
そして、田んぼの中に静かに休む鷺一羽。

何故だか知らないけど、胸が熱くなった。

「ここで写真家なら写真を撮るだろうし、
詩人なら素敵な詩を紡ぐことができるんだろうな。」

私はといえば、車を止める心の余裕もなく、
ただひたすら先を急いだだけ。

あ~、絵描きか作曲家に生まれたかった。
才能のない自分をちょっと淋しがったりした今朝の車窓でした。

そうそう、今日の夕方には近所の保育園で
「満開の桜の花+こいのぼり」を見ました。
これは立ち止まって写真を撮ろうと思ったんだけど、
不審人物だと思われるといけないので、やめました。。。
なんか、心温まる光景でした

 

拍手[0回]

 気がつけば新年度。大学院の先生方たちが巣立った。
お手伝いで通っている外来を引き継いだ。
以前から拝見している患者さん達も引き続き診療。
つまり、患者さんの数が急に増えた。
しかも、重い病状の方が多い。
どんなに急いでも、3分診療というわけには行かない。

本日の患者さん。
少々待たせてしまったので、開口一番「お待たせしてごめんなさい」と会話を始めようとした。
患者さんのご家族がいきなりブチ切れた。
「早く来てるんだから(完全予約制なのに、何時間も早く来るのはなぜ?)待たせるな‼」
うーん、どうも何か変だなぁ。
早く来るのは、自分の勝手なのに、、
こっちは誠意を持って心配りしてるつもりなんだけどな。
患者さんは恐縮してしまってるし、、
「あなたの文句を聞いている時間、次の患者さんが待たされている。
出来る限り最大限の対応をしている、ご協力ください。」
と、診療に戻った。

うーん。自己中?
引き継いだばかりで知らなかったが、
クレーマーとして病棟では有名なご家族だった。
さて、いかに協調していくか、、、

できれば、自分とこだけで無く、何となく周りを見回して欲しいなあと思いました。
でもきっと、こういう人は、いつでもどこでも誰に対してもこうなんだろうな。
申し訳ながる患者さんが、切なかった…

拍手[2回]

何か分からないけど、大災害があって、
市立病院も国立病院もあちこちで機能麻痺。
患者収容要請がひっきりなし。
ベッドもう無いし。借りれる所も無い。
患者さんが来る。
何とかしなきゃ、どうにかしなきゃ。

あ、
夢か…。うなされてた?醒めてよかった。

拍手[0回]

やっと係り交代
長くて辛かった
震災で予定がキャンセルになった方も、無事にほとんど追いついた。
肩の荷が下りた〜

注:ベッド係とは、ベッドコントロールをする係で、入院予約患者を管理し、
適切な時期に入院を割り振り、連絡し、治療の手配をする係です。
めちゃ重荷です。これを9ヶ月やりました。
ちなみに、同じ病棟を共有する他科は3ヶ月交替です。
それ以上だとつらすぎるという理由です。

拍手[1回]

 秘書さんや卒業生など5人が医局を離れる。
予定していた送別会が、震災で中止になってしまった。
街で送別会ができる状況ではない。
そこで、お上は考えた。
 
その結果、医局で手作りの送別会となりました。
事務局の方がお料理上手で、お店が開けるんじゃないかというお料理。
お肉をゲットしてくれた方がいて、ホットプレートを持ち寄って和気藹々。
ものが手に入らない中で、幹事さんは花束まで準備してくれました。
 
なんか、こういうのいいです。アットホームで温かい感じです。
皆さんの新しい生活が希望に満ちたものと成りますように。
旅立ちの季節です。

拍手[1回]

依頼原稿が同時締め切りで2つあって、ちょっと遅れちゃったけど、
やっと入稿完了やった~、終わった~しんどかった。

次は来週初めに例のDVDの最終チェックをして、プレスを依頼します。
パッケージデザインも広報課からOKが出たそうで、そちらの印刷も開始してもらいます。
今月中には完成予定あとひと頑張り(制作会社さんが一番頑張ってくれてますが)。

あとは年度内は責任者をしている研修が残すところ1回。
隔週で5回シリーズなので、約3カ月。結構長いです。
東北地方の皆さんのため。巡り巡って患者さんのため。がんばらなくちゃ~

あ、でも原稿が終わったらやろうと思っていた解析が。。。
ところが、今日は病棟当番緊急入院もあったし。とほほ。
明日はお掃除と洗濯するぞ…かいけの習い事にも連れて行かないと…
イエ、来週から解析がんばります。きっとやりますとも。はい。

ココデハナイドコカヘイキタイ

拍手[0回]

セカンドオピニオンは、第三者の公正な立場で最も良いと思われる治療についての
意見を述べるはずである。今回、お会いした患者さんは、標準治療をおすすめしたのだが、
一番感じることは、信頼関係を築くことの難しさである。

同じ治療するにしても、その説明の仕方で患者さんの受け取り方は大きく変わる。
どんなに忙しくても、いや、忙しいからこそ話し方のスキルは磨いておかなくてはならない。
そして何より、患者さんの気持ちを尊重する事を忘れてはならない。

私も困った時には、セカンドオピニオンをおすすめすることがある。
信頼できる先輩がいるので、その先輩にお願いすることが多い。
そうすると、不思議とその後の診療がスムースに進む。
いったいどんな話をしているのか、覗いてみたいものだ。すごいなぁ。

今日研修医くんと外科系ドクターと世間話した時に、腫瘍内科で開業するには
な~んにも設備が要らないねと言う話になった。確かに外科の先生は道具が必要。
しかし、腫瘍内科は口だけあれば事足りる(本当はいろいろ要るけど。日常診療には口を一番よく使う)。
日々精進して、コミュニケーションスキルを磨いて行かなくては。
でも、患者さんには恥ずかしげも無くできるけど、応用が利かないのが不思議なヒトの心理。

拍手[0回]

緩和ケア研修会終わりました。
若いドクターや、看護師さんが参加されていて、良かったです。
こういう研修会は、若い方や普段あまり体系的に勉強する機会のない方に
受けてもらうと、とても意義のあるものになると思いました。

ロールプレイがあり、なかなか良いものだと思いました。
自分が患者さんの役をする時には、今まで気づかないことに気付けました。
「癌です」って言われると、本当に「がーん!」と感じて、頭の中が真っ白になるし、
色んな不安が次から次へと湧き上がってきて、何をどう聞いたらいいのかまとまらない
と言うのを経験しました。

他の分野の方とお話しできたのも良かったです。
疲れたけど、充実していたと思います。
明日から、患者さんに色んな角度から、丁寧に治療を提供できたら良いと思います。

それにしても疲れた・・・はぁ。
さて、原稿書かなくちゃ。とほほ。
その前に、鯛焼きやさんに寄って、甘いもの補給しよう。
あ、でも冬太り・・・。
いや、そこのところは来月から頑張ろう。

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]