忍者ブログ
2018年に念願のRYT200修了しました♪職場でヨガ部活動中♡日々自分の体を使って、いろんな動きやポーズを練習中です
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
去年の冬休みはオールデイケアで過ごし、退屈していたかいけ。
今年は大忙しの冬休みを過ごしています。

お友達のところにスリープオーバー、ディズニーへの旅行、
すっかり忘れてしまったカタカナの練習。そうかと思うとお友達からの
お誘いの電話で、またまたプレイデート。帰国の準備のお片づけ。
補習校の宿題、ピアノの発表会の練習。補習校の文集のための作文書き。などなど。

で、プレイデートに誘ってくれたJがこれまたかわいい。
冬休みをもてあまし退屈していたらしいJ。お母さんが犬の散歩に出かけている間に
こっそりかいけに電話してきた。で、既成事実(プレイデートの約束)を作ってしまい、
「お母さんが帰ってきたらまた電話するね。」とのたまったそうだ。
で、お母さんも了承せざるを得ず、無事に楽しいプレイデートになった様子。
かいけママも、かいけパパもおかげで安心してお仕事に行けたのでした。

そして今日はかいけパパの職場で以前働いていたJと、新しく来たフェローDと
Dの奥さんがドイツから休暇で来ているということで、急遽我が家に御招待することになった。
大人ばかりの集まりにぶーたれるかいけ。で、かいけ、色々考えた結果、お友達の
NちゃんAちゃん姉妹に電話し、Hさんご夫妻の了承を取り付け、無事NちゃんAちゃんを
レンタル(?)する約束を取り付けた模様。何だかにぎやかなパーティーになりそうです。

拍手[0回]

PR
かいけの学校は昨日でおしまい。今日から冬休み。
かいけママのお仕事は25日、1日が休みなだけで、あとは暦通り。
さて、ここで困るのはかいけのこと。今回はいつもの会社が募集人員に達しなくて、
オールデイケアを開催しないことになってしまったのです。

ありがたいことに今回は救世主が現れました!
1.かいけパパ;ボスが日本人なので、日本の感覚で年末年始をお休みにしてくれます。
  なので、かいけパパもお仕事に必ずしも行かなくてもいいのです。
  しかし、かいけパパもずっと休むわけには行きません。そこで、現れたのが、
2.かいけのお友達家族;正直言ってタイムリーな「プレイデーとスリープオーバー」!
  とっても助かりますぅ。ありがとうMちゃん家族!というわけで今日はかいけお友達の
  Mちゃんちにお泊り中。おっきな犬もいるらしく、犬のぬいぐるみも持って大荷物で喜んで出かけていきました。

拍手[0回]

先日、学校でギフトショップが開店し、児童達が予算内でギフトを買うという催しがありました。
かいけは同時に開催されたブックフェアの方で時間を使い尽くしてしまい、
ギフトショップの方には行かずじまい。。。しかし、かいけのBest FriendのJは、
しっかりかいけにギフトを買ってくれました。その金額$1.00。一ドルのギフトに
大げさなギフトを返すのもためらわれ、かいけと二人で折り紙でお人形を作って
Jへのプレゼントとすることにしました。出来上がった作品がこちらです。
P1010028.jpg
かいけが色を選び、組み立て、人形のお顔を描きました。
ちゃんと自分には黒い髪・黒い目。Jには黄色の髪・青い目。
その違いをなんとも思わずに受け入れている。
これってアメリカに滞在したからこその価値観ですよね。
日本に戻っても、アメリカで培ったもの、忘れずにいて欲しいな。

拍手[0回]

サイエンスの授業で勉強したことが小学校の廊下に張り出してありました。
タイトルは " Is all soil like ours?"です。
P1010003.jpg

近づいてみると、なにやら懐かしい形の地図があります。
"Soil from other countries..."と書いてあります。
P1010005.jpg

そうです!ちいばあば・ちばじいじに送ってもらった日本の砂!
千葉県の海岸の砂が展示されています!
P1010006.jpg
他にはイタリアの土が展示されていました。子供達はどんなことを学んだかな?
P1010007.jpg

拍手[0回]

昨日秋の音楽祭が終わった。
かいけ緊張し、初めて「頭の中が真っ白」を体験した。
幸い審判が助け舟を出してくれて、無事に終了したのだが、なかなかいい体験となったと思う。

私自身のことを考えると、何かを暗記して人前で披露する経験と言うのは、
子供の時にはそうそうなかったと思う。頭の中が真っ白ということは思い出せる限り
遡っても高校生のとき。かいけは9歳にしてこの真っ白恐怖を体験した。
う~ん、これを経験してしまうと、あとは怖い物無しだよなぁ。。。

ちなみに、今回は曲選びですっごく迷った。
発表する二曲のうち、一曲は前から練習してきた曲に決まっていた。もう一曲で迷った。
最初かいけは、易しい方の曲が良いと主張した。しかし、その時点でもう弾ける曲を
一月先の演奏会まで練習するのと、挑戦曲に一ヶ月間じっくり取り組むのとどちらがいいかと
ずいぶん考えた。色々えさで釣って、最終的には挑戦曲に取り組むことに決めた。
えさに釣られたというのはあるが、それでも、挑戦したかいけには拍手を送りたい。
何事も、体当たりで体験して行ける子に育って欲しいな。

拍手[0回]

今年が最後のハロウィーン。前日かいけの御友達から電話がかかってきて、
一緒に「トリック オア トリート」に出かけることにしました。
私は実は今までお留守番係で、トリックオアトリートに一緒に出かけたのはこれが初めて。
ハロウィンの時の通りはまるで日本の縁日のようでした。
しかし、飾り付けやライトアップをして、子供達にキャンディーをくれるのは一般の方々。
子供達がやってくるのを楽しみに待っていてくれる人々に感心しきり。何だか不思議。。。

最初からハイテンションのかいけ。雨上がりの、めちゃめちゃ寒い夜でしたが、
かいけもお友達も元気いっぱい!明かりの着いているお家を訪問しては
大きな声で「トリック オア トリート!」。(ホームページのUSA10月に様子を少し載せました。)

感心したのは、怖い飾りつけをしているおうちでも、かいけは怖がらずにずんずん入っていくこと。
途中から合流したJの友達(かいけとは初対面)とも気軽に話しながら一緒にお出かけしていたこと。
キャンディーをもらった後、ちゃんと大きな声でお礼が言えた事。

自分も楽しむと同時に、かいけのすっごくたくましい成長振りにびっくりするやら、うれしいやら。
驚いたのは、かいけにとって英語と日本語の切り替えが難しくなっていること。
お友達と話すのは英語だから、そのままの調子で私にも英語で話しかけてくる。
お友達と別れた後、「あれ?何語話すんだっけ?」と。
子供の言語獲得は大人とは違うんですね・・・。しょうがないことだけど、
日本に帰った後、ちょっと困ることも出てくるかもしれません。
今から何が出来るかな・・・。基本的な日本の学校用語や習慣について少しずつ
話しておいた方が良いのかもしれません。などと思ったハロウィンの夜でした。

拍手[0回]

今まで避けて通ってきたかいけの誕生会。
だって、面倒くさそうだもの。。。でも、今年はアメリカ最後の誕生日。
本音を言うとやりたくない。でも、最初で最後の機会。。。

まぁ、かいけのうるうるおめめに負けて誕生会をすることになりました。
最初は誕生会やさんに依頼しようと思って色々探しました。
おもちゃ屋さん、ゲームセンター、教育センター、陶芸やさんをはじめ
子供博物館、動物園、スケートセンターなどなど、いろいろなところで誕生会をしてくれます。
値段はピンきりですが、まあ200ドル前後あれば大体形になるようです。

で、かいけにお伺いを立てました。しかし!彼女は
「それもいいけど、お家でやりたい」
とのたまいました。・・・本気ですか?本気のようです。。。
仕方ありません。そんなわけで最初で最後の誕生会。これから大忙しで準備です。

拍手[0回]

かいけは今日は現地校のお友達のところにスリープオーバーに行きました。
スリープオーバーとは、日本語で言うところの「お泊り」です。
いつもと違って、もう昨日の段階で、パジャマや寝袋、お人形などすっかり
準備万端整えていました。今日は、約束の時間よりも早く準備が出来て、
お友達のところに電話して、「早いけどもう待てないので、行ってもいい?」
ということで、早く出かけてゆきました。

あとでお友達のお母さんとお話したら、かいけのお友達のJちゃんも
待ちきれなくって、前の日からカウントダウンしていたそうです。
アメリカで、お友達と楽しい思い出が沢山出来るといいね。

ちなみに今日はかいけのいない間に映画でも見て、おすしでも食べたいなぁ
などと思っていたら、かいけママお腹を壊しておかゆを食べ、まあるくなって
ごろごろしています。あ~あ、折角鬼のいぬ間なのにつまんないな。

今日は日中日本語補習校で授業参観がありました。子供達興奮していて、
特の男の子達がそわそわして先生はたいへんそうでした。
日本の学校と違って、児童の入れ替わりも激しいし、子供達の家庭環境の
ばらつきも大きいので、日本語習得のレベルもまちまち。落ち着かないのは
ある程度仕方がないのかもしれません。でも、男の子達、もうちょっと
真剣にお勉強した方がかっこいいぞ!
小学校3年生って、男の子のほうがまだまだ子供っぽいのかな。
日本の学校でも、こんなものなのでしょうか?
もうちょっと身を入れてお勉強できるようになる日は何時頃なのかな?

拍手[0回]

今日はかいけの学校でParent Orientationがあった。
これが親切で、2年生までは6:45-7:40、3,4年生は7:45-8:45と
働く親でも、子育てに熱心なお父さんも、仕事を休むことなく参加できるようになっている。

かいけの先生のMiss. Dは、大学出たての元気いっぱいの先生。
早速親にある1遍の詩を紹介し、子供達にその詩に基づいて書かせたものを
親に見せ、親にも詩を書かせると言うことから始まった。
I can XXX all by myself, but I need YYY to ZZZ.
ちなみにかいけは、
I can read all by myself, but I need parents to help me the words I don't know.
と言う感じのことを書いていた。私が書いた詩?それは御想像にお任せします。

P9130003.jpg

これが用意されていた資料。普通の資料と、お土産のキーチェーン。
これは児童の一人一人が「STAR」と言うことで、女優のようなショールを巻いて、
好きな小道具(サングラスとか)を身につけて写真を撮り、その写真を
映画の一こまに見立てて作ったもの。教室の前にはレッドカーペットが敷いてあり、
子供達はそこを歩いて教室に入ると言う凝りよう。Miss. Dの気合を感じました。

今年からEnglish as a Second Languageの授業がなくなって
かいけの様子どうなっているかなぁと心配していたので聞いてみると、
"She is a phenomenon."で、今のところは問題ない様で安心しました。
チアリーダーも教えていると言う体育会系のMiss. D。今年も楽しい学年になりそう。
宿題もちょっと増えて、テストの回数も増えるみたいだけど、元気いっぱいお勉強できそうです。

拍手[0回]

先週の土曜日から日本語補習校の新学期が始まりました。
今日から現地校ではやっと3年生になりました。
でも未だに夏休みの宿題してるんですけど・・・

担任の先生は、双子ちゃんが生まれると言うことで、
代理の若い先生が担任となりました。早速親の宿題が出ました。
緊急連絡先やかかりつけ医を記入する書類で、明日までに全員が
提出しないとアイスがもらえないらしいので、かいけ真剣です。
「ママの宿題。ちゃんとやってよね
先生、いきなりきびし~~~~

さて、今日学校からもらってきたものはと言うと、
ジップロックに入った以下のものたち。それぞれの説明付です。
何だか心がほっこり温かくなりました。

The Cotton ball
(コットン綿)暖かさに満ちたクラス。
The Hug(抱擁)時々ハグも必要(先生もね)。ハグして欲しい時は言ってね。
The Smartie(お菓子の商品名)いっぱいお勉強して賢くなろうね。
The LifeSaver(お菓子の商品名)助けが必要な時は言ってね。
The Tissue(ティッシュペーパー)お友達の涙をぬぐってあげましょう。
The Erasers(消しゴム)間違ってもいいんだよ。
The Starburst(お菓子の商品名)みんながスター。
The Stickers
(シール)とっても大事。一丸となって、素晴らしい3年生にしよう!

驚いたことに今学年からESL(English as a Second Language)が免除になりました。
と言うことは、一日中現地校のお友達と一緒にお勉強できるということです。
子供の能力は計り知れない・・・(私はまだまだ英語が苦手)。

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
かいけママのはげみ
マイペースでコツコツと体で遊んでいます!応援よろしくお願いしますm(_"_)m
ブログ内検索
最新コメント
ウサギの年齢計算機
プロフィール
HN:
かいけママ
性別:
女性
自己紹介:
「かいけのお部屋」管理人のかいけママです。

いつの間にやらかいけは大学生。
全く手がかからなくなり、趣味に邁進中。

ヨガと体作りにすっかりはまりました~
日々マイペースに楽しんでいます♪
カウンター
アーカイブ
忍者ブログ [PR]